2013年12月29日

Krispy Kreme DOUGHNUTS 2013 holidays

image-20131220090605.png


クリスマス前に買ったクリスピークリームのドーナツです。
箱のデザインが変わってたのでアップ。



image-20131220090613.png

去年の1月にも同じスノーマンとレッドベルベッドを買ってました。
あ、スノーマンのボタンの数が違う…。(笑)



人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 04:11| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

Twix Santas

image-20131213153510.png

クリスマスの季節限定のTwixです。

image-20131213153521.png

サンタの形のTwixがふたつ入り。



image-20131213153801.png

よく見ると、何か考え事をしているような表情ですね…。


image-20131213153536.png

普通のTwix同様、中にはクッキーとキャラメルが入ってます。
美味しい♪



人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:Twix クリスマス
posted by mai at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

SWISS MISS CANDY CANE

image-20131123154548.png

期間限定商品のキャンディケーンフレーバーココアを買ってみました。



image-20131123154556.png

一杯分ずつの袋入りです。



image-20131123154609.png

カップに入れてみるとこんな感じ。
中に小さなマシュマロが入っています。


image-20131123154618.png

マシュマロだけ取り出してみました。
白と赤のマーブル模様です。
ココアに入っているこういう小さなマシュマロは、普通のやわらかくてふわふわした物ではなく、メレンゲ菓子の様にサクサクした感じに固いです。



image-20131123154637.png

お湯を入れたらカメラが湯気で曇ってしまいました。



image-20131123154648.png

場所を変えて撮影。

お湯を入れてすぐはこんな感じですが、混ぜるとあっという間にマシュマロは溶けてなくなってしまいます。

ほんのりペパーミント味のする美味しいココアでした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年12月09日

2013 ADVENT CALENDAR

小さい子もいないのに、今年もまたチョコ入りアドベントカレンダーを買ってしまいました。

image-20131205080024.png

image-20131205085138.png




しかも2つ。(笑)


image-20131205080039.png

image-20131205085125.png

image-20131205080053.png

今年もトレーダージョーで買ったのですが、以前アップした物の方が断然良かったなぁ…。


  にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

gingerman minis

image-20131123153921.png


この季節、スーパーではハロウィンのお菓子に代わってクリスマスのお菓子が並んでいます。
そんな中で見つけたPepperidge Farmのミニサイズのジンジャークッキーです。


image-20131123153929.png

久しぶりにここのジンジャークッキーを食べて、あまりの甘さにちょっとびっくり。
コーヒーなしではちょっとムリな甘さでした。
ミニサイズだから、かかってるお砂糖が多かったのかなぁ??

次買うなら普通サイズにします。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 11:10| Comment(2) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

Iced Triple Ginger BISCOTTI

またまたアップしそびれていたクリスマスのお菓子ですが・・・

icedtriplegingerbiscotti.jpg

トレーダージョーで買ったジンジャービスコッティです。


icedtriplegingerbiscotti2.jpg

icedtriplegingerbiscotti3.jpg

これはトリプルジンジャーというだけあって、かなり生姜が効いていたように思います。
私には美味しかったけど、娘にはちょっと効きすぎだったみたい。



そのトリプルジンジャーって何だったっけ?と思って写真を拡大してみました。

icedtriplegingerbiscotti4.jpg

ジンジャーシロップ、クリスタルジンジャー(生姜の砂糖煮みたいなの)、ジンジャーパウダーの3種類でトリプルジンジャー。
生姜味が好きな人にはお勧めのビスコッティでした。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 00:33| Comment(3) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

NONNI'S Biscotti Gingerbread Almond

イースターのお菓子でも少し時期外れなのに、今日のは、もっと時期外れなクリスマスのお菓子です。

*****
随分前に写真を撮ったままアップしていないのが幾つかあるので、写真を無くさない内に、少しずつアップしていこうと思います。
季節はずれな物もありますが、ご了承下さいませ。m(_ _)m

*****


nonnisbiscotti.jpg

アフタークリスマスセールで買ったNONNI'Sのビスコッティです。
ここのメーカーのビスコッティはいつもスーパーに数種類並んでいますが、このジンジャーブレッドアーモンドはクリスマスの期間限定商品かと思います。

nonnisbiscotti2.jpg

1つずつラッピングされているのが嬉しいです。


nonnisbiscotti3.jpg

ジンジャー味の生地に香ばしいアーモンドが入っています。


nonnisbiscotti4.jpg

底の部分のホワイトチョコは、ジンジャー味とマッチしてとっても美味しかったです。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

mini Gingerbread men

minigingerbreadmen.jpg

クリスマスの後、トレーダージョーにて買ったクッキーです。
お値段確か1ドル前後だったかな・・。
とにかくとても安かったので、思わず2箱買おうかと思ったくらい。(実際は1箱しか買わなかったけれど)

・・・といっても、クリスマス前のお値段を知らないので、どれくらい安くなってたのか分からないんですけれどね。



minigingerbreadmen2.jpg

箱から出すとこんな感じ。




minigingerbreadmen3.jpg

ジンジャーブレッドクッキーの裏にホワイトファッジアイシングがかかっています。



minigingerbreadmen4.jpg


見た目では分からないんですが、クッキーの中にドライジンジャーみたいなのが入っていました。
そのせいか、結構生姜がきいていて美味しかったです。


まだあったらもう一箱買っておこうと思ったけれど、先日行ってみたらさすがにもう置いてなかった・・・。残念。




人気ブログランキングへ
↑今日は雪が降ってて寒い・・・。応援クリック有難うございます。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑もうひとつ。応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 04:35| Comment(6) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

HOLIDAY Cookie Bites BUTTER COOKIES

holidaycookiebites.jpg

PEPPERIDGE FARM のホリデー向けのクッキーです。
これもアフタークリスマスセールで買いました。

Chessmen というバタークッキーがありますが、そのミニサイズです。


holidaycookiebites3.jpg


holidaycookiebites2.jpg

模様は5種類。
あ、リースのが逆になってましたね・・。^^;
右下のは多分ベル?? 何かよく分からなかった・・・。

大きく写っていますが、縦(長いほう)の長さが3センチ位の小さいクッキーです。
シンプルなバタークッキーで、飽きの来ない味。美味しかったです。


*昨日のクリスピークリームの記事にレッドベルベットの写真を追加しました。^^



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。



posted by mai at 08:39| Comment(1) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

GHIRADELLI SQUARES Peppermint Bark

ghiradelli-pb2011-9.jpg

新年明けましておめでとうございます。

昨年は更新が滞りがちにもかかわらず、見て下さって有難うございました。
また、暮れにコメントを下さった方々、本当に有難うございます。
お返事もしないまま年を越してしまい申し訳ございませんでした。m(_ _)m
頂いたコメントはとても嬉しく、有難く読ませて頂いています。

今年もまたマイペースでの更新になるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。


ghiradelli-pb2011.jpg

新年一回目は、GHIRADELLI SQUARES Peppermint Bark です。
あ、いつもの事ですが、アフタークリスマスセールで50%オフのを買いました。

このチョコレートは、過去にもアソートの袋入りや、板チョコのをアップした事があります。
今回のは、かわいいスノーマンのパッケージ入り。

ghiradelli-pb2011-2.jpg

サイドに名前を書けるようになっています。



ghiradelli-pb2011-3.jpg

上から開けるとこんな感じ。
中の模様もかわいいです。


ghiradelli-pb2011-4.jpg




ghiradelli-pb2011-5.jpg

中にはスクエアのチョコが10枚入っていました。



ghiradelli-pb2011-6.jpg

ghiradelli-pb2011-7.jpg

ghiradelli-pb2011-8.jpg



人気ブログランキングへ
↑こちらのスノーマンもよろしく。応援クリック有難うございます。m(^_^)m


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑こちらも・・・応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 14:37| Comment(3) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

Walkers SHORTBREAD Festive Shapes

walkers.jpg

クリスマスシェイプの Walkers ショートブレッドです。

walkers2.jpg

サンタ、ツリー、星、ベルの4種類。
残念ながらベルが割れてますが・・。

walkers3.jpg



walkers4.jpg

袋を開けて割れていないのを上にして写真を撮ればよかったですね・・・(- -;)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 15:53| Comment(2) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年11月29日

POPDROPS

popdrops2.jpg

これも Target のクリスマスコーナーで見つけました。


popdrops.jpg

ペパーミントキャンディの中に Tootsie Roll (チョコレート味のキャラメル)が入っているPOPDROPSというお菓子です。




あ、 Tootsie Pops without the Stick! と書いてありますね・・・。

ってことは・・

Tootsie Roll が中に入っている棒付きキャンディで Tootsie Pops というのがありますが、これはその棒無しバージョン?みたいです。


popdrops3.jpg

見た目はかわいいペパーミントキャンディで、割ってみると中に少しだけ Tootsie Roll が入っていました。


お味はといいますと、何とも微妙。

私、ペパーミントキャンディもトッツィーロールも好きなんですけど、それぞれ別に食べたいかも・・・と思ってしまいました。
食べられない事はないけど美味しいとは言えないような・・・・
ま、あくまで私の個人的な意見ですけど。

とはいえ、下の娘も、私と同じ感想だったようで、

ミント味のチョコレートは美味しいのに、何で?

・・・って言っておりました。


ホント不思議。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 02:46| Comment(2) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年11月27日

eclipse  Candy Cane Peppermint

サンクスギビングも終わって、お次はいよいよクリスマスですね。
ウチのお隣さんも、昨日せっせと屋根にライトを飾っておられました。きれい。

我が家は、玄関扉にリースをつけて、部屋の中にクリスマスツリーと少しのクリスマスグッズを飾る程度ですが、毎年ぎりぎりになってからしかやらないので、娘に今年は早く飾ってね・・と言われております。

よし、明日から頑張って部屋を片付けよう!・・って、そこから?(笑)




先日、いつものように Target のクリスマスコーナーを見ていたら、かわいいガムを発見。

eclipse-candycanepeppermint.jpg

キャンディケーンがプリントされたボトル入りのガムです。
味はキャンディケーンと同じペパーミント。



eclipse-candycanepeppermint2.jpg

小さなギフトにもなるように、ふたに、To: From: と書かれています。



eclipse-candycanepeppermint3.jpg

キャンディケーンの模様がかわいいですね。

eclipse-candycanepeppermint4.jpg


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 14:55| Comment(3) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

Peeps Mint

peeps-mint.jpg

クリスマスツリーの形をした Peeps です。

Peeps といえば、昔は、イースターのひよこやうさぎの形のマシュマロだけだったような気がしますが、最近は季節ごとに色んな形のマシュマロが売られています。

peeps-mint2.jpg

つぶれそうだから気をつけて持って帰って来たのだけど、やはりチョコにひびが入ってました。
店頭ですでにひびが入ってたのかも。

peeps-mint3.jpg

このマシュマロの色、さすがアメリカ。

中のマシュマロはミント味でした。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます。

ラベル:Peeps
posted by mai at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

Peppermint OREO

oreo-peppermint.jpg


oreo-peppermint4.jpg


oreo-peppermint2.jpg


oreo-peppermint3.jpg

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 12:31| Comment(9) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

BLOW POP minis

blowpopmini.jpg

クリスマスのお菓子コーナーで見つけたキャンディです。

BLOW POP のオリジナルは、中にガムの入ったチュッパチャップスのようなロリーポップキャンディですが、
これはミニということで、ひと口サイズのガム入りキャンディです。

袋は上の部分を切って開けると中がジップになっていて、何度でも開閉できて便利です。

blowpopmini2.jpg

中にはクリスマスカラーの赤と緑のキャンディ。

横幅1センチ、縦1.5センチくらいの楕円形のかなりミニサイズのキャンディなので、当然、中に入ってるガムもかなり小さいです。

このガムですが、小さすぎて、歯にくっついてしまったり、うっかり飲み込んでしまいそうになるので要注意です。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
ラベル:キャンディ
posted by mai at 02:05| Comment(2) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

Dove Peppermint Bark

昨日のピーナツバターチョコレートと一緒に買ったもう一つのDoveの新商品、Peppermint Bark です。

dove-pb2.jpg

Peppermint Barkは以前 GHIRARDELLI の板チョコをご紹介しました。
あちらもとっても美味しかったけれど、家族で分けるならこっちでしょうか。

dove-pb3.jpg

というより、Doveのホワイトチョコって初めてだったので、迷わず買ってしまったという感じです。

dove-pb4.jpg

これはおそらく今の時期しか売っていないと思ったので、もう一袋買っておきたい…と思い、この間Targetで探したんですが、もう売っていませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
posted by mai at 04:48| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

WHOPPERS

クリスマスバージョンのWHOPPERSです。

whoppers-09-1.jpg

クリスマスの飾り付けをした家風の箱がとってもかわいいです。

whoppers-09-3.jpg

確かお値段は1ドルくらいだったかな。
高さが12センチくらいのミニサイズの箱です。

プレゼント用にと、箱の上の方に「TO」「FROM」 と、名前を書くところもあったりします。

whoppers-09.jpg

中は普通のWHOPPERS。

whoppers-09-2.jpg

さくっとした食感が美味しいチョコレートです。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
posted by mai at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

SOUR PATCH Candy Canes

今年もクリスマスツリーに飾るためにキャンディーケーンを買ってきました。

candycane-sp.jpg

飾るためなら普通の赤と白のストライプのが一番いいのですが、やはり、ブログを意識して変わったのを買ってしまう私です。

candycane-sp3.jpg

今回はこのブログにも何回かアップした事のある SOUR PATCH シリーズのキャンディケーンを見つけたので買ってみました。


candycane-sp2.jpg

色は4色で、オレンジ、レモン、レッドベリー、ライムの4つのフレーバーになっています。

まだ食べていないので味は分からないのだけれど、
箱に Sour then Sweet と書いてあるので、
多分、外側についてるお砂糖のようなのがすっぱくて、キャンディは甘いのだと思います。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
posted by mai at 03:02| Comment(1) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

m&m's Holiday Mix

mm-h08.jpg

季節はずれのお菓子ですみません。
写真を撮ったままアップしそびれていたクリスマスカラーの m&m's、ホリデーミックスです。

mm-h08-2.jpg

クリスマスカラーなので赤と緑。
m&m'sやスキットルズってどんな色が着いていても許せるというか逆に嬉しくなってしまうのは何故なんでしょうね。
他のお菓子でこんな色が着いてたら引いてしまいそうです。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
 皆様のおかげでランキングもアップしてきて嬉しいです。

------------------------------------
posted by mai at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | クリスマスのお菓子 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。