2014年02月11日

Milano Cookie Cake

milanocake.jpg

Pepperidge Farmの冷凍ケーキです。
冷凍食品コーナーで見つけてからずっと気になっていたので、セールになったと同時に買ってしまいました。



milanocake2.jpg

Milano という文字が付いてるだけで何だか美味しそうに感じてしまうから不思議です。
普通のチョコレートクリームのケーキに小さく割ったMilanoクッキーをパラパラと振りかけてあるだけで、おまけにクッキーは湿ってやわらかくなってるんですけどね。


milanocake3.jpg

でも、スポンジもふんわりしていて、美味しかったです。


  にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:Pepperidge Farm
posted by mai at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

Marie Callender's Chocolate Satin Mini Pies

こんにちは。
しばらく更新していなかったせいで100位以下に落ち込んだランキングですが、
皆様の応援クリックのおかげで10位以内に入っていてびっくりでした。

クリックして下さった皆様本当に有難うございます。



そして、厚かましいですが、今日もモンブランバナーを押して頂けるととても嬉しいです。

人気ブログランキングへ

有難うございます。




chocolatesatinminipies.jpg

冷凍のチョコレートクリームパイです。
先日、セールになってたのを試しに買ってみたら、これが結構美味しくて、思わずリピートしてしまいました。



chocolatesatinminipies2.jpg

こんな感じにプラスティック容器に入っています。
ひと箱にこれが2つ入り。



chocolatesatinminipies3.jpg

冷蔵庫で30分ほど自然解凍。
急ぐ時は、レンジで10秒ほどチンしても良いみたいですが、変に加熱されてしまうとまずそう…。




chocolatesatinminipies4.jpg

一番下にオレオみたいなチョコレートクッキー、その上にチョコレートクリーム、一番上にホイップクリーム。
そしてその上に削ったチョコレートがパラパラとかかっています。

以前アップしたバーガーキングのパイにちょっと似ていますが、こちらの方が甘さは控えめな気がして(もちろんこれも甘いですが)、私はこっちの方が好きでした。

冷凍のチョコレートパイは大きいホールのも売っていますが、普段ちょっと食べるには、こういう小さいのが良いですよね。
蓋付の容器に入ってるというのも、食べきれなかったら置いとけるって感じで嬉しいし。





Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 12:42| Comment(1) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

Eggo S'mores

eggo-smores.jpg

夏に買った Eggo の S'mores 味の冷凍ワッフルです。

S'mores とは、グラハムクラッカーにローストしたマシュマロとチョコレートをはさんだ物で、キャンプとかバーベキューの時によく食べられるお菓子です。


eggo-smores2.jpg

中にチョコとマシュマロが入っているので、シロップなしでも美味しかったです。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:Eggo ワッフル
posted by mai at 04:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

Krispy Kreme COTTON CANDY & CARAMEL APPLE DOUGHNUTS

krispykreme2012-cottoncandy3.JPG

この前のクリスピークリームのドーナツの記事で、今はキャラメルアップルとコットンキャンディ(綿あめ)のドーナツが出てるらしい…と書きましたが、

確かに!

売ってました!



あ、上の写真は、Krispy Kreme のHPよりちょっとお借りしました。




こちらが買ってきたドーナツ。

krispykreme2012-cottoncandy.jpg

この青いお砂糖のがコットンキャンディで、




krispykreme2012-capple.jpg

こちらがキャラメルアップル。





娘と半分こして、両方味見〜♪

krispykreme2012-cottoncandy2.jpg

こちらは、ふんわりしたイースト系のドーナツ、オリジナルグレーズドにコットンキャンディの青いお砂糖がかかっています。
オリジナルグレーズドでもかなり甘いのに、その上にお砂糖。
さすが!ダブルの甘さです。





krispykreme2012-capple2.jpg

で、こちらは、アップル風味のケーキドーナツ(もちろんしっかりグレーズド)にキャラメル味のアイシングがかかっています。
こちらもダブルの甘さです。





krispykreme2012-cottoncandy4.JPG
↑こちらもトップと同じくHPからお借りした物ですが、横に説明があったので載せてみました。クリックでちょっと大きくなります。





今はカウンティフェアのシーズンなので、カウンティフェアの屋台の食べ物の代表格のこのふたつが期間限定商品になってるんでしょうね。

日本でいうと、お祭りシーズンに綿あめとりんご飴フレーバーの期間限定ドーナツ…といったところでしょうか?



で、お味は…といいますと


食べる前はキャラメルアップルの方が美味しそうな気がしてたんですけれど、
期待は見事に裏切られ、

なんと

コットンキャンディの勝利でした。


キャラメルアップルのは、アップルフレーバーのドーナツの香りがきつ過ぎ。
半分しか食べてないのに、食べた後しばらく口の中に味が残ってました。(不快感ね)


娘も同意見でしたが、コットンキャンディの方もじゃりっとした砂糖の食感が嫌…って言ってました。
つまりどっちも×。



あ、私もね、コットンキャンディのがすごく美味しかったってワケじゃなくて、
比べるとコットンキャンディの方がちょっとましだったかな…って感じです。


やっぱ、クリスピークリームはオリジナルグレーズドが一番かも。





ちなみに今回買ってきてくれたドーナツはこちら。

krispykreme2012-sep.jpg

右下のはブルーベリーのケーキドーナツ。
その隣の白い丸いのは、私は食べてないので何かよく分からないけど、中に白いクリームが入ってたそうな…。甘そうだ。




何か色々書いてしまいましたが、これはあくまで個人的な感想です。
Krispy Kremeさん、すみません。


…けど、



甘すぎる〜とか言いながらも、およそ1〜2ヶ月に1度の割合でここのドーナツ食べてる甘党の我が家ってどうなんでしょうね。┐( ̄ヘ ̄)┌





Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 07:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年08月24日

Krispy Kreme DOUGHNUTS 75th Birthday

krispykreme2012-75th.jpg

先月の初め頃に買ってきてもらったクリスピークリームドーナツです。
75周年のバースデイケーキドーナツというのがあるというので、それを買ってきてもらいました。

写真左上の4つがそのバースデイケーキドーナツで、フロスティングとスプリンクルのかかったドーナツにクリームがたっぷり乗っかっています。
これ、半端なく甘かった。
アメリカの甘さに慣れてきたとはいえ、さすがにクリームを全部食べきるのはムリでした。


krispykreme2012-75th-2.jpg


さっきHPをチェックしたら、今はキャラメルアップルとコットンキャンディ(綿あめ)のドーナツが出てるらしい。
キャラメルアップルは、ちょっと食べてみたいかな…。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

Frodinge Princess cake

Princesscake.jpg

IKEA で買ったフローズンケーキです。
いつ買ったのか覚えていないのですが、写真のプロパティ見ると、ちょうど1年ほど前かも・・・??
(ただ今、写真整理中のため、過去に撮ったままアップしていなかった写真を順次アップしています。)


Princesscake2.jpg


Princesscake3.jpg


Princesscake4.jpg

緑色のマジパンの中に、スポンジと生クリームが入っています。
この写真では見えないですが、確か、スポンジ生地とクリームの間にラズベリージャムが挟んでありました。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。


ラベル:ikea ケーキ
posted by mai at 01:39| Comment(1) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

Raspberry Swirl Pound Cake

Raspberry Swirl Pound Cake2.jpg

昨日、時間つぶしに入ったスターバックスで買ったパウンドケーキです。
ラズベリーとバニラのマーブルケーキに、クリームチーズアイシングがかかっています。

アメリカのこういうパウンドケーキって、日本のケーキ屋さんのと食感が違うように思うのですが、スタバのケーキはどうなんでしょう?
去年日本に帰った時、空港のスタバでアメリカには無いメニューほうじ茶ラテを買ったけど、パウンドケーキも買ってみればよかったな・・・。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。




posted by mai at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

Krispy Kreme DOUGHNUTS

krispykreme2012.1.02.jpg

お正月にクリスピークリームドーナツ買って来ました。

箱がホリデーシーズン用ですね。
DOZEN DAYS of DOUGHNUTS は、TWELVE DAYS OF CHRISTMAS をもじってるのかな?


krispykreme2012.1.02-2.jpg

普段見かけないドーナツがあったので買ってみました。
スノーマンと、シナモンシュガーツイストとレッドベルベット。
レッドベルベットがアメリカっぽいですね。


レッドベルベットはこんな感じ。
krispykreme2012.1.02-4.jpg
チョコレート生地にちょっと赤い色を足してるのでしょうか?
砂糖がかかってる上にフロスティング・・・ダブルの甘さです。



ウエブサイトを見ると、今はフィーチャードドーナツがチョコレート系のドーナツに変わってるので、ここのはまだクリスマスシーズンのものを売ってるのかも・・・?
それにしても、ウエブサイトのドーナツとお店にあったドーナツの種類が随分違うな・・・。


日本のお店には日本のオリジナルがあるみたいですね。
変わったのが売っててちょっと食べてみたいかも。
モンブランリング美味しそう・・。


krispykreme2012.1.02-3.jpg

ハロウィンのパンプキンドーナツは、クオリティが低かったけど、今回のスノーマンは日本のと比べてどうでしょうか?(笑)



人気ブログランキングへ
↑今回もスノーマンで・・・。応援クリックありがとうございます。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑こちらにも。応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 02:56| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

DUTCH APPLE PIE

昨日に続き、バーガーキングのデザート。

BK-dutchapplepie.jpg

ちょっとカワイイ箱入りのアップルパイです。

BK-dutchapplepie2.jpg

潰れてしまって残念。

お味はアメリカによくあるアップルパイの味でした。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2011年09月27日

HERSHEY'S SUNDAE PIE

BK-sundaepie.jpg

2〜3ヶ月ほど前、バーガーキングでハンバーガーをテイクアウトした時に、ついでに買ったデザート、ハーシーチョコレートパイです。


BK-sundaepie2.jpg

持ち帰るときに潰れてしまったのか店内ですでに潰れていたのか定かではないですが、この白いクリームも製造時はきれいに搾り出した形になっていたと思われます。


BK-sundaepie3.jpg

これを初めて食べた時、家族4人で分け合って食べたらすごく美味しかったんです。


…で、後日ひとり1個買ってみたんですよ。


そしたら……




案の定、ひとり1個はきつい。

甘すぎて一度に全部食べ切れず、冷蔵庫に入れて2〜3回に分けて食べました。
こういうのは、やっぱり少し味見する程度が美味しいのかもね。^^;


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

Zebra Cakes

zebracakes.jpg

いかにもジャンクフードで体に悪そうと分かってはいるのですが、なぜか時々無性に食べたくなるのがLittle DebbieやHostessの箱入りケーキ。

今回も誘惑に負けてゼブラケーキというのを買ってしまいました。

値段が高ければ買わないんだけど、2ドル弱という安いお値段がいけない。
ま、いいか…と、ついカートに放り込んでしまうんですよね。

zebracakes4.jpg

2つずつラッピングされたのが5つ、一箱に合計10個のケーキが入ってます。

zebracakes2.jpg

ゼブラケーキという名の通り、白地に黒のシマウマ模様です。
コレの逆バージョン??)

zebracakes3.jpg

今これを書いてて気づいたんですが、3年前はお値段が何と$1.39だったんですね。
今回のは$1.79だったので、3年で40¢お値段上がってるワケか…。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
posted by mai at 00:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

Eggo French Toast Waffles

eggo_fw.jpg

Eggo ワッフルの新商品が出てたので買ってみました。
冷凍のフレンチトーストスティックっていうのは前からあったけど、これはワッフル型のフレンチトースト…というか、フレンチトーストのようなワッフル?

eggo_fw2.jpg

食パン型のワッフルで、普通の冷凍ワッフルよりちょっと厚みがあるかな?
トースターで焼いて焼いて食べてみたら、外側カリッと中はしっとりって感じでした。
そのままでも割と美味しかったけど、今度はメープルシロップをかけて食べてみよう。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪

***************************************
posted by mai at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

OLD FASHIONED LEMON PIE

oldfashonedlemonpie.jpg

ウォルマートで見つけたレモンパイです。
何となくおしゃれな(?)箱につられて買ってしまいました。
大きさは直径10センチくらいで、確か50セントくらいの値段だったと思います。

oldfashonedlemonpie2.jpg

こうして写真を見ると何となく美味しそう?

oldfashonedlemonpie3.jpg

だけど、やはり値段が値段だけに美味しいはずもなく、
この4分の1サイズでもう充分でした。(笑)

レモンの他にアップルやベリー系のものがあったのですが、もしかしたらアップルの方が美味しかったかも?
…とはいうものの、きっと次にアップルパイを見つけても買わないとは思うけど。

Thanks!
↑応援クリック有難う♪ m(_ _)m

ありがとう♪
↑今日はこちらも。Thanks♪ d(°-^*)⌒☆

-----------------------------------------------------------------
ラベル:パイ
posted by mai at 03:47| Comment(4) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

OREO Cakesters

オレオクッキーも色んな種類が出ていますが、先日ケーキタイプのオレオを発見しました。

oreocakesters.jpg

チョコレートクリームのと普通の白いクリームの2種類が並んでいたのですが、やはりまずはオリジナルに近い方という事で白いクリームのを買ってみました。

oreocakesters2.jpg

箱にはこんな感じの2つ入りのパッケージが6つ入っています。
中はこんな感じ。

oreocakesters3.jpg

箱の写真を見てブッセみたいな感じかな?って思ったんですけど、やはりそこはアメリカのお菓子。
そんなはずはありませんでした。(v_v)

外側のケーキ部分は、アメリカのよくあるチョコケーキという感じ。
(分かる人だけ分かって下さい。^^;)
クリームもオレオクッキーのとはちょっと違う?
クッキーのより脂肪が多そう…。

食べた後、アメリカでポピュラーなHostessLittle Debbieのケーキに似ているなぁ…と思いました。
食べようと思えば食べられるけど、私は多分もう2度と買うことはないでしょう。^^;

今回はセールだったけど、普通だと結構なお値段だったし。($3以上?)
これを買うならお値段の安いLittle Debbieの方が…(以下略)。

Thanks!
↑応援クリック有難う♪ m(_ _)m

----------------------------------------------------------------
ラベル:オレオ ケーキ Oreo
posted by mai at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2007年04月28日

JUNGLE PANCAKES

Eggoの冷凍ワッフルを買おうとしたら、隣にこんなの発見。

junglepancake.jpg

動物の形をした冷凍パンケーキです。
いかにも子供だましって感じだな〜って思いつつ、
ブログネタに買ってしまいました。

junglepancake2.jpg

箱の裏を見ると6種類の形があるらしいのに、中に入ってたのはシマウマが1枚と、残りは全部キリンとライオンでした。つまらない。

学校から帰ってきた娘がおやつに食べると言うので、
早速オーブントースターで2枚焼いてみました。

ライオン
junglepancake4.jpg

シマウマ
junglepancake3.jpg

メープルシロップをかけて食べてみたけど、はっきり言って美味しくないかったです。
ま、期待はしてなかったんだけどね。

凹凸の無いEggoワッフルというか、
ふわっとしていなくて、どちらかと言うともちっとしてます。
失敗して膨らまなかったケーキみたいな…。(笑)

娘も半分残してたから、多分もう食べないだろうな。
残りは一体誰が食べることになるのか…。(´ι _`  )
posted by mai at 08:03| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

Green Tea Cake & Baking Mix

greentea.jpg

去年暮れにトレーダージョーで見つけたケーキミックス。
グリーンティーっていうのが珍しくて思わず購入。

箱の写真はカップケーキですが、パウンド型で焼いてみました。

greentea3.jpg

途中、焼けたと思ってオーブンから取り出したら、中がまだで、もう一度オーブンに入れました。
それが原因なのか、ちょっと目詰まりしてる感じです。

味は…
甘さ控えめでそれなりに美味しかったけど、リピートするほどでも無いかも?(^^;
posted by mai at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

Madeleines

madeleines.jpg

先日のブラウニーパイに続き、同じシリーズのマドレーヌです。

なぜかコレだけ離れた場所に置いてあったので、
先日ブラウニーとパイを買った時には気付きませんでした。
これも同じく99¢。

madeleines2.jpg

中にはマドレーヌが2つ。
日本のマドレーヌのようにふんわりとはしてないですが、お味はまぁまぁ…かな?
スターバックスやトレーダージョーにも3個位の袋入りのが売ってますが、それと似たような感じです。
ラベル:マドレーヌ
posted by mai at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

Petite Brownie Bites

petitebrowniebites2.jpg

先日スーパーのベーカリーコーナーで見つけたブラウニーです。
1つ99¢だったので、「安っ!」と思わず買いました。

が、中を開けてみたら…

petitebrowniebites3.jpg

1つつぶれてました。もうやだ〜(悲しい顔)

お味も悪くないし、これってランチボックスに入れるのに良いかな?
…って思ったんですけど、
考えてみたら、3個で99¢って、果たして安いのかな???
ラベル:ブラウニー
posted by mai at 06:30| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

Eggo LEGO

eggo_lego1.jpg

レゴの形をしたEggoのワッフルが出ました。

eggo_lego.jpg

ウチのオーブントースターは均一にきれいに焼けないので片側だけ焦げてますが、こんな風に6分割出来るようになっています。

eggo_lego2.jpg

TOAST BREAK & BUILD! なんて書いてあるけど、とてもBUILD出来そうにないですね。(笑)
でも、小さく割ってメープルシロップにディップして食べられるので、小さい子には食べやすいかも?
posted by mai at 13:14| Comment(4) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

Hostess donettes

donettes.jpg

Hostessのミニドーナツです。
以前このメーカーのチョコがけのを食べてあまり美味しくなかったので、このメーカーのは買いたくなかったんだけど、一緒に買い物に行った娘がどうしてもパウダーシュガーのドーナツが食べたいとウルサイので仕方なく購入。
他のメーカーのを探したけど売り切れてたのです。

donettes2.jpg

でも、予想外に美味しくてびっくり。
前回のは上にかかってるチョコが不味かったんですね。
これはLittle Debbieのより美味しいと思います。
ひと口サイズなので、つい2〜3個一気に食べてしまうのが怖いですが。

ラベル:ドーナツ HOSTESS
posted by mai at 00:24| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。