2013年11月24日

NUTS ABOUT PEANUTS

image-20131123153800.png

ハロウィンのアフターセールで買ったピーナツ系のチョコ詰め合わせです。



Oh Henry,Baby Ruth,Goobers,Butterfingerの4種類が入っています。

image-20131123153807.png

image-20131123153815.png

image-20131123153821.png


この中では、私はBaby Ruthが好きかな?




Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年11月10日

Milk Duds

image-20131109121118.png

娘の好きなMilk Duds、ハロウィンのアフターセールで1ドル以下になってたので買ってきました。



image-20131109121128.png

歯にくっつくのが難点です。^^;





人気ブログランキングへ


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。




posted by mai at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

Fall Party Cakes

image-20131031225450.png

ハロウィンバージョンの Little Debbieの箱入りケーキです。



image-20131031225501.png


image-20131031225509.png



image-20131031225527.png

過去にアップしたZebra CakesEaster Basket Cakesと味はほとんど同じかも?




人気ブログランキングへ


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 04:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

CANDY CORN FLAVORED KETTLE CORN

image-20131031225305.png


image-20131031225313.png




ケトルコーン(ちょっと甘めのポップコーン)にキャンディコーン↓
candycorn.png

フレーバーのクリーム(というかホワイトチョコ?)がかかっています。


最近こういう袋入りのポップコーンって買う事がほとんど無いのだけど、何かちょっと湿気ているような気が…。
ポップコーンは、やはり出来たてが美味しいですよね。





人気ブログランキングへ


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:HALLOWEEN
posted by mai at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

HALLOWEEN 2013 ( Kit Kat & Goldfish }

最近は日本でもかなり浸透してきているハロウィンですが、我が家は、今年も外灯を消してひっそりと過ごしました。


それでも、もしかしてお菓子をもらいに来る子がいたら、何もあげずに帰すのは可哀想なので、念のために、残っても家族が食べそうなお菓子を買っておきました。



買ったのは、数日前にもアップしたキットカットのハロウィンパックと、

image-20131031224639.png



ゴールドフィッシュクラッカーです。

iphone/image-20131031225151.png




キットカットの方は、ミルクチョコとホワイトチョコ、そしてハロウィンカラーの3種類のミニサイズが入っています。

image-20131031224709.png

image-20131031224656.png

image-20131031224718.png

image-20131031224726.png

image-20131031224734.png

image-20131031224741.png



ゴールドフィッシュクラッカーの方も、ハロウィンのトリート用なのでミニサイズの袋入りになっています。
これも過去にアップしてますが、やはり袋のデザインが少し変わっていました。

iphone/image-20131031225209.png

iphone/image-20131031225214.png




人気ブログランキングへ


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 15:31| Comment(3) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

KitKat HALLOWEEN

image-20131024131437.png

ハロウィンのキットカットです。
過去にアップしたのと袋のデザインが違うかなと思ってアップしました。


image-20131024131453.png

中のチョコは同じですね。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:HALLOWEEN KitKat
posted by mai at 03:29| Comment(2) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月27日

SNICKERS PEANUT BUTTER PUMPKINS

image-20131024131223.png

ハロウィンの時期限定のピーナツバタースニッカーズです。


image-20131024131232.png

パンプキンの形のチョコが2つ入ってます。


image-20131024131838.png

オリジナルと違う所は、キャラメルの下のヌガーの部分がピーナツバターになっています。




↑パンプキンのバナーがあったので貼ってみました。
応援クリックして頂けると励みになります。有難うございます。




いつものバナーも…

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:Snickers HALLOWEEN
posted by mai at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月22日

HALLOWEEN OREO

image-20131021131514.png

ハロウィンバージョンのオレオです。
これも過去にアップしましたが、やはり、袋のデザインが変わっていますね。


久しぶりのオレオ、何気なく横から開けようとして、

image-20131021131522.png

コレを見て、ああそうだった、トップをめくるんだったと思い出しました。


image-20131021131528.png




image-20131021131536.png

袋のデザインは変わったけど、クッキーの模様は前と同じ5種類でした。


002.JPG

003.JPG

001.JPG

004.JPG

005.JPG


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

Jelly Belly Hello Kitty Halloween Deluxe Mix

image-20131017181248.png

Jelly Belly のハロウィンキャンディのキティちゃんバージョンがセールになってたので買ってみました。


image-20131017181302.png

中に入ってるのはこんな感じ。
よく見ないで買ったけど、中に苦手なリコリス味のゼリービーンズが入ってた〜。

あと、mellocremeって何かなと思ったら、どうやらかぼちゃの形したのがそれらしい。
黄色い細長いのも同じかも。これは良く見るととうもろこしの形でした。
食感は、何と言うか、弾力のないグミみたいな、やわらかい飴のような・・・??


image-20131017181311.png

キャンディの他にホイルに包まれたチョコも入ってました。


試しに買ってみたけど、リピートはしないな、これは。
リコリス味以外のゼリービーンズは美味しかったです。^^



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月19日

Reese's PUMPKINS

image-20131018125536.png

過去に何度かアップしてるお菓子ですが、微妙に袋のデザインが変わってたりするのでアップしました。
ハロウィンのお菓子売り場でつい買ってしまうのが、この Reese'sパンプキン。
もしかしたら、毎年買ってるかも??


image-20131018125545.png

image-20131018125554.png

image-20131018125603.png

ご存知の通り、中にはピーナツバターフィリングが入っています。




**********


最近、パソコンの調子がおかしくて、なぜかデジカメがつながりません。
なので、ipod touch で写真を撮ってアップしておいて、後でパソコンで文章を追加しています。
ま、もともと本格的な写真をアップしてた訳ではないので、たいして差は無いですよね。




Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

Krispy Kreme DOUGHNUTS(Halloween2013)


image-20131014014149.png

image-20131014014202.png

クリスピークリームドーナッツのハロウィンバージョンを買ったので、久しぶりに更新してみました。
ipodから写真をアップしたので、ドーナツの色が若干変ですね。
ハロウィンバージョンといっても、右側の3つだけです。
(上からスプリンクル、パンプキンスパイス、スパイダーウエブ)


いつもは1ダースの箱をアップしてるんですが、家族も減ったので今回は半ダース。
ブログを始めた頃は小学生だった娘がもう大学生。寮生活ですよ。
早いもんですね〜。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
posted by mai at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

HALLOWEEN CANDIES

ハロウィンの夜、外灯消してひっそり過ごした我が家ですが、
念のためにこんなお菓子を買っていました。

2012halloween.jpg

2012halloween2.jpg

ミニチョコレートバー3種とStarburst(フルーツ味のキャラメル)の詰め合わせ。
早くに買ったので、チョコレートバーの方はハロウィンの日までにほとんど無くなってたけど…。




2012halloween3.jpg

2012halloween4.jpg

甘いSwedish Fishと酸っぱいSOUR PATCH KIDS のグミ詰め合わせ。



結局、ハロウィンの日は誰も来なかったので、これらのお菓子は家で消費することになりました。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:ハロウィン
posted by mai at 15:45| Comment(1) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

CHEEZ-IT HALLOWEEN

cheezit=2012h.jpg

ハロウィンのトリート用のCHEEZ-ITです。


cheezit=2012h2.jpg

cheezit=2012h3.jpg

ハロウィン用は小さいサイズの袋が多いのだけど、これは袋も大きめで量も普通のスナックサイズと同じくらい入ってました。
うちはハロウィン用ではなくスクールスナック用に買ったので、ちょうど良かった。

CHEEZ-IT、久しぶりに食べたけど、美味しかったです。
以前はしょっぱ過ぎると思ったのになぁ…。


今日はハロウィンだけど、うちの場合、上の娘は仕事で帰りも遅いし、下の娘もバイトだって。
なので、今年も我が家は外灯消して家の中でひっそり過ごします。
それでもやって来る子の為に一応お菓子は買ってあるけどね。^^


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

Mini Pretzels covered with Butter finger

utzminipretzels.jpg

普通のチョコレートではなくButter finger でカバーされてるというのがちょっと変わってたので買ってみました。



utzminipretzels2.jpg

ハロウィンのトリート用なので小袋入りです。


utzminipretzels3.jpg


utzminipretzels4.jpg

中に入ってたのはたった3個。
袋の大きさの割に少なっ…

と思ったけれど、

チョコの甘さとプレッツェルの塩味が結構濃いので、3個も食べれば充分って感じでした。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 03:10| Comment(3) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

ハロウィンのお菓子売り場とか…

2012916-8-2.jpg

先日書いた通り、携帯で撮ったハロウィンのお菓子売り場の写真をアップします。
(若干ダブっていますが…)
写真をクリックすると少し大きくなります。


2012916-3.jpg

ゴールドフィッシュとチーズイット。
どちらもチーズクラッカー。



2012916-4.jpg

プレッツェルとかチップス類。
下のミッキーのは何だったかなぁ???




2012916-1.jpg

グラノラバーとかシリアル系。(一番下はオレオですが…。)
どれも配れるように小袋入りになっています。




2012916-5.jpg

あ、上に先日のグミが。
真ん中はDVD。
下の左のクモのイラストの袋は綿あめ。
隣は何だろう?何かお菓子を作るキットみたいなのかな?



2012916-2.jpg

20120925_2.jpg

ケーキミックスとかジェロ(ゼリー)の型とか…。
目玉のは最近流行のケーキポップを作るキットですね。



2012916-7.jpg

飾り物のパンプキンの下のは、パンプキンをデコレーションするためのキット。
キティちゃんがこんなところにまで…。







20120923_1.jpg

あと、これはかなり写りが悪いですが(下手すぎ)、先月 Costco で チャイニーズランタン (chinese lantern plant)と呼ばれるほおずきの鉢植えを見かけたので撮ってみました。
日本では夏のイメージのほおずきですが、こちらでは秋に見かけます。
色合いもハロウィンっぽいですよね。




今気づきましたが、考えてみると上の写真は、私が珍しいと思った物(新商品など)がほとんどで、ハロウィンで配る一般的なお菓子売り場の写真が無かったですね。すみません。
また機会があれば撮ってきます。

あと、ハロウィン関連の記事は、こちら からどうぞ。
(右のカテゴリの ハロウィンのお菓子 からでも。)
ただ、古い記事に関しては、今は売っていない物もあるかと思います。




Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:ハロウィン
posted by mai at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

Krispy Kreme DOUGHNUTS(Halloween2012)

kkdoughnuts-2012.10.jpg


クリスピークリームドーナツです。



このところ月イチでクリスピークリームドーナツの記事をアップしてる気がするのですが、回し者ではありません。
ハロウィンの箱が可愛かったのでアップしました。




…っていうか、うちドーナツ食べ過ぎ??(-∀-`; )




箱が去年のと同じオレンジ色だったので同じ箱かな?と思ったんですが、デザインが違ってますね。
今年のは、箱が紙芝居の枠みたいになってて、キャラクター等を点線で切り取るようになってます。
そして、それを使ってモンスタームービーなるものを撮ったら、それをホームページにアップしてねって事らしいです。




CUT ME OUT
kkdoughnuts-2012.10-3.jpg






今回買ったドーナツはこちら。


kkdoughnuts-2012.10-2.jpg


去年同様、パンプキンの顔が 雑…

おまけにパンプキンの上のドーナツも小っさ…
 (-ι_- )





**********




クリスピークリームドーナツだけっていうのもアレなんで、スーパーのハロウィンコーナーの写真を載せようかと思ってたのですが、


やっぱりやめて、


夏にステートフェアへ行った時に出店で買った食べ物(揚げ物)にします。
アップしそびれる気がするので。






ファンネルケーキ

funnelcake.jpg

油の入ったフライパンに生地をfunnel(じょうご)でたら〜っと流し込んで揚げるから FUNNEL CAKE っていうのかな?違ってたらすみません。

上の写真はパウダーシュガーだけのですが、上にホイップクリームとジャムやらチョコレートソースが乗ってるすごく甘そうなのもあります。

funnelcake2.jpg

人が多くて写真がうまく撮れてませんが、看板の写真がジャムやチョコのかかったファンネルケーキです。








チリチーズフライ

ccf.jpg

フレンチフライ(ポテト)の上にチリビーンズとチーズがかかってます。
カロリー高いですね。きっと。





これはコーンフリッターだったかな?

cornf.jpg

初めて見たので買ってみました。
とうもろこしの粒の入ったコーンブレッド生地を揚げたっぽいです。
ハニーバター付き。

けど、これ、揚げ方がヘタで、半分に割ったら中から生の生地がとろ〜り。
一瞬クリームかと思ったけれど、そんなはずないので、店に戻って取り替えてもらいました。
ひと口で食べなくて良かったです。
揚げてたお姉さん、次のは揚げた後にひとつ割って中を確認してからトレイに入れてました。
こういう場合アメリカ人は文句言わないのかな?
というか、半生って気づいた人がいるのか疑問。
これが1〜2ドルなら残念って捨てちゃうかもしれないけど、5ドル以上だとやっぱ取り替えてもらわないとねぇ?





あと、
噂に聞いた、オレオやツインキーっていうクリーム入りのミニケーキに衣つけて揚げたのを1度買ってみたかったんだけど、すごい行列だったのであきらめました。
もしかしたら、その店に以前テレビでパックンが言ってたフライドバターも売ってたのかな?

「全く もう 何やねん アメリカの食べモンは!」

って名倉さんが言ってたけど、ほんまにそうやね。







Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 14:54| Comment(3) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

LIFESAVERS GUMMIES SPOOKY SHAPES

lifesaversgummies.jpg


気がついたら10月。
この時期は「ハロウィン」で検索して来て下さる方が多いので、何かハロウィンのお菓子を…と思ってるうちに10月も1週間が過ぎていました。




lifesaversgummies2.jpg


ターゲットの1ドルコーナーにあったLIFESAVERS GUMMIES です。






lifesaversgummies3.jpg


写真の撮り方が悪くてグミの形がはっきり分かりませんね…。
すみません。





lifesaversgummies4.jpg


明るくしてみたけど、これでもイマイチ分かりづらい…。
上のパンプキンはなんとなく分かりますね。その隣は魔女。
その下のは右向きと左向きの三日月に見えますが、左側のはオバケです。
そして、その下の四角いのはネコ。





lifesaversgummies5.jpg

箱のイラストとはちょっと(かなり?)違うね。





今日スーパーに買い物に行ったら、外にはかぼちゃがいっぱいでした。

p-20121007.jpg

p-20121007_2.jpg


かぼちゃ、うちは、多分今年も買わないかな…。
子供が小さかった頃は、大きなかぼちゃを3つくらい買って、凝ったジャックオランタンを作ったりしたんですけどね…。(-ι_- )



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。


ラベル:ハロウィン グミ
posted by mai at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

MilkyWay Caramel Apple

milkyway-ca.jpg

先日ターゲットのハロウィンコーナーで見つけたキャラメルアップル味のミルキーウェイです。
期間限定とあれば買うしかない。(笑)


milkyway-ca-2.jpg

milkyway-ca-3.jpg

milkyway-ca-4.jpg

milkyway-ca-5.jpg

ほんのりアップル味。
どの部分がアップル味なのかな?と考えながら食べたみたけど、よく分からなかった…。





あ、そういえば、去年カナダへ行った時に変わったキャラメルアップル見かけました。

これ↓ 携帯で撮った写真ですが。

capple2.jpg


人目が気になってゆっくり写せなかったため、ショーウィンドウのガラスに店の前の景色が写り込んでしまいました。
心霊写真みたいになってますが、何となく雰囲気は分かるでしょうか?
上の方にあるのはパンダ&キティちゃん??
その下にはピンクの豚にクッキーモンスターかな????
こういう色付きのって食べた事がないけれどどんな味がするんでしょうね。
ケーキのフロスティングみたいなのかな??




携帯の写真を載せたついでにこちらも。
先月末のターゲットのハロウィンコーナー。

2012916-8.JPG

まだ売り場が出来上がる前で、お菓子も無くてほんの少しかぼちゃの飾りが置いてある程度でしたが、
先日行った時(このミルキーウェイを買った時)は、お菓子もいっぱい並んでました。


2012916-1.jpg

あ、この間アップしたシリアル Krave がハロウィンのお菓子になってますね。
他にも写真を撮ったけれど、それはまた今度。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 15:10| Comment(6) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年11月22日

Reese's Miniatures

reeses2011h.jpg

これもハロウィンのアフターセールで買ったものです。

reeses2011h2.jpg

ハロウィンバージョンなので、袋も中のホイルのラッピングもハロウィン色です。

reeses2011h3.jpg

中はオリジナルのReese'sなんですけどね・・。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 02:21| Comment(5) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

Pop-Tarts mini Crisps

ハロウィンも終わり、もうすぐサンクスギビングですね。早っ・・

ハロウィンの後、ちょっと体調が悪かったりして更新をさぼってたら、
またまた何をするのも面倒になってしまい、しばらく更新が滞ってしまいました。

その間も覗いてくださった方、有難うございます。

久々の更新なのに、まだハロウィンを引きずっていますが、ハロウィンの後のセールで買ったものなので、まぁ仕方ないかな・・?と、ちょっと言い訳・・。



poptartsminicrisps2.jpg

この時の記事にもちらっと写っているPop-Tarts mini Crisps です。
この時は、お値段もまだそのままで確か5ドル位だったので、買う気もなくスルーしていたのですが、ハロウィンが終わると50%オフになっていて、それなら一度買ってみようか・・という気になったのでした。^^;


poptartsminicrisps3.jpg

Pop-Tartsというのは、以前こちらにもアップしましたが、アメリカではポピュラーな商品で、フレーバーもかなり色々あるみたいです。
ちなみにこちらのHP(音出るかも)見たら、30種類近くもあってびっくり。
これって、子供が朝ごはんやスナックに食べたりするのかな?
ウチの近所のスーパーでは、お菓子コーナーじゃなく、シリアルやグラノラバーなんかと並んでいます。




で、これはそのPop-Tartsのミニサイズ。

poptartsminicrisps4.jpg

ハロウィン向けなので、中の小袋のデザインもスパイダー。

poptartsminicrisps5.jpg

一袋にこれだけ入ってました。
少ないようだけど、1度に食べるにはこれで十分かも??
お味は、薄いチョコクッキーみたいで、サクサクと美味しかったです。

これって、以前食べた日本のお菓子にちょっと似てるな・・・
と、思ったんだけど、そのお菓子の名前が思い出せない。


気になって、三角の薄いチョコクッキーで・・・と色々検索してみたら、ありました。
チップチョップだ!

ただ、チップチョップを食べたのは、かな〜り前なので、もしかしたら違ってるかも?
でも、これを食べてチップチョップを思い出したのは事実です。^^






ところで我が家の今年のハロウィンはどうだったのか・・といいますと

昨年同様、誰も来ないよう外灯も消してひっそりと過ごしました。
昨年は玄関横の部屋で娘が電気をつけて宿題をやってたせいか、ひと組かふた組ほどの子供が来ちゃいましたが、今年は表から見える部屋の灯りは全部消えてたので、誰も来ませんでした。


窓から近所の様子を見てみたら、向かいの家も真っ暗だった。

ご近所さんもみんな子供が大きくなったからなぁ・・・



昨年の事もあるので、もし子供たちが来ても良いように、お菓子は買ってあったんですけどね・・・↓

2011halloween.jpg

結局家族4人で分けて食べました。^^


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


posted by mai at 06:47| Comment(4) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。