2009年12月09日

Caramel Apple

先日、夫が何を思ったのか、突然、お土産にキャラメルアップルを買ってきてくれました。


caramelapples.jpg


箱を開けると美味しそうなキャラメルアップルが4つ。

こんな風に箱詰めされたキャラメルアップルは初めてだったので、かなりテンション上がりました。



…なのに、箱の中の写真が無いなんて。(涙

上の写真を撮ったら、デジカメが電池切れになってしまったのでした。


充電後、個々の写真を撮ったんだけど、箱の中に4個おさまった写真を撮り忘れてしまいました。残念。



ここのは基本的に、オリジナルのキャラメルアップルの上にナッツやチョコがたっぷりトッピングされています。


caramelapples4.jpg

これは何種類かのナッツとチョコ。
ホワイトチョコ(クリーム??)もかかっています。


caramelapples5.jpg

これはおそらくロッキーロード。
マシュマロとアーモンドとチョコです。

caramelapples2.jpg

これはナッツ類(くるみも入ってたような)とチョコとココナツ。


caramelapples3.jpg

棒がさしてあるので棒を持ってかぶりつくイメージですが、かなりのボリュームなので、とても1人で1個は無理。
棒を抜いて、櫛形に切り分けて頂きました。

夕食後のデザートとして1日に1個、ひとり4分の1ずつがちょうど良い感じでした。

外側のキャラメルやチョコがかなり甘いのですが、中の青りんごがちょっと酸っぱいので、一緒に食べるととても美味しかったです。



と、ここで、あれ?と思われた方もいらっしゃるかと…。

4個と言いながら、3個の写真しかないですよね。

そうなんです。

もう1個、一番撮りたかったキャラメルアップルの写真を散り忘れてしまいました。

お店の人が一番人気って言ってたらしいピーナツバターフレーバーのキャラメルアップルなんです。

私も箱を開けた瞬間一番に目がいったのがそれ。
マーブル模様(?)でとってもきれいだったんですよ。


箱に3つのキャラメルアップルの写真がありますが、奥の方に写ってるのがそのピーナツバターフレーバーです。


お店のHPを見てもその写真が無くて残念。

でも、他にも幾つか種類があったので、興味がある方はこちらをどうぞ。


それにしても、お値段 高っ!


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
posted by mai at 02:29| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

Fruity Snacks

fruitysnacks.jpg

Costco(コストコ)で買ったフルーツスナックです。
36個も入ってるので、買うのに一瞬躊躇したんですが、一袋あたり30¢弱というお値段に惹かれて買ってしまいました。

上の写真はちょっと暗いですが、ストロベリーとチェリーとミックスベリーの3種類入りです。

fruitysnacks3.jpg

fruitysnacks4.jpg

fruitysnacks5.jpg

当然の事ながら(?)我が家での一番人気はミックスベリー。
だって色々入ってる方が違った味が楽しめるし、飽きないし…。
私としては、ミックスベリーの中にはストロベリー味も入ってるのだから、ストロベリーのかわりにミックスベリーを増やしてほしいです。


チェリー味はといいますと、普通チェリー味というとイマイチって思ってしまう私ですが、このグミのチェリー味はストロベリーより美味しかったです。


fruitysnacks2.jpg

この写真では、ブルーベリーがかなり黒く写ってますが、実物はこんなに黒くないです。
…が、コレを食べた後、鏡を見てびっくり。
舌の色が変わってました。がく〜(落胆した顔)

やはり日本のグミに比べると色が濃いですよね。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪

----------------------------------------
posted by mai at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

Newtons Fruit Crisps

newtons-fruitcrisps.jpg

Newtonsの新しいタイプが出ていました。

newtons-fruitcrisps2.jpg

newtons-fruitcrisps3.jpg

オリジナルの方はソフトクッキーの中にジャムが入っているのですが、こちらはクッキーというよりパイのような感じ。
ちょっとマクドナルドのアップルパイに似ていて、中々美味しかったです。

newtons-fruitcrisps-mb.jpg

アップルシナモンの他に、ミックスベリーのがありました。
どっちも美味しかったけど、私はアップルシナモンが好きかな。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
ありがとうございます♪
posted by mai at 02:23| Comment(1) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

fruit ripples

以前からちょっと気になってたこれ。

fruitripples.jpg

General Mills の新商品 fruit ripples。
子供のスクールスナックに買ってみました。

fruitripples2.jpg

こんな感じの小袋がひと箱に5パック入ってます。
りんごとシナモンスティックのイラストがちょっとカワイイ?

中はこんな感じ。

fruitripples3.jpg

シナモン味のアップルチップスです。
パリッとして結構美味しくて、写真用に開けたのをきれいに食べてしまった私です。
ま、入ってる量も少なかったんだけど。

味はこのシナモンアップルのほかに、ストロベリーアップルというのがありました。
ストロベリーアップルの方は買うのにちょっと勇気が要るな…。(笑)



実はこれ、下の娘はきっと好きだろうな…と思いつつ、他に開封したクラッカーとかあったので、しばらくランチに入れなかったんです。
そしたら、箱を見つけた時から気になってた下の娘、
「いつコレをランチボックスに入れてくれるの〜?」
と、やんわりリクエスト。
もちろん、翌日にはちゃんと入れてあげました。

…ところが、です。

学校から帰ってくるなり
「お母さん、あのりんごのスナック、クリスピーって書いてあるのに何かふにゃっとしてあまり美味しくなかった…。」
と言うではないですか!?

持ち帰った残り(一口しか食べなかったらしい)をチェックしたら、確かに全部ふにゃっと折れ曲がる柔らかさ。
ランチボックスにアイスパック入れてたからそうなったのかな?と思ったけど、姉の方は何ともなかったので、多分それ一つだけちょっと開いていて湿ってたのかもしれないです。

可哀想なので新しいのを開けてクリスピーなのを食べさせてあげたら、美味しい美味しいと喜んで食べてました。

それにしても5パックのうちの1つがハズレというのも何だか悲しいです。
おまけに、それが期待して持っていった下の子に当たるとは…。(笑)
上の子は袋を見ただけで開けようともしなかったというのに。(こういうの嫌いみたい)

実は、昔にもちょっと似たような事があって、ランチボックスに入れる物はしっかりチェックしようと思ってたはずなのに、ちょっと気が緩んでました。
これからは、もっと気をつけなくては。
箱に入ってても要注意ですね。



fruitripples4.jpg

これは、General Mills や Betty Crocker などの製品についてる日本のベルマークみたいな物です。
子供が小学校の時はクラスで競って集めたりしてたので、ウチでもコレやスープラベル(キャンベルスープなどのラベルも同様なので)をせっせと集めてたけど、小学校卒業後はすっかり集めなくなってしまいました。(^^;



ありがとう!
↑ハズレた可哀想な娘に愛のクリックを!(笑)

応援クリックいつも有難うございます。
ランキングが上がって励みになってます♪
posted by mai at 07:23| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

Fruit Chillers

スーパーの缶詰のコーナーにて見つけました。

fruitchillers.jpg

こんなフルーツ入りゼリーなんかと一緒に並んでました。

新製品はとりあえず試してみたくなるタチなので、無難そうなストロベリー味を購入。
確か、あとラズベリーとマンゴー味があったかな?
ホントはラズベリーにしたかったけど、上の子がラズベリーだと食べないような気がしたので万人向けの苺にしたのでした。

fruitchillers2.jpg

カップの中には液状の物が入ってるようです。
そのままでは開けていないのではっきり分からないけれど、ちょっとトロッとしてる様子。
とりあえず、書いてある通り凍らせてみました。

fruitchillers4.jpg

凍らせるとシャーベット状に。
食べてみると、柔らかいゼリーを凍らせたらこんな感じ?という舌触りで、
味は、苺ジャムのような甘さというか、味の濃さ…。
いくらシャーベットでも私には味が濃すぎて、ふた口くらいでもう充分でした。
娘も3分の1くらい食べて、またフリーザーに戻してました。




結局、これって一体…?

常温で保存できるかもしれないけど、結局はフリーザーで凍らせるワケだし、それなら最初からシャーベットを買えば良いじゃん?って感じたのは私だけでしょうか?
よく分からない商品でした。
多分もう買わないです。これは。(笑)


ランキングへ!

↑あなたの愛のクリックが私の励み♪

ラベル:Del Monte
posted by mai at 05:35| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

Fruit Naturals

fruitnaturals.jpg

デルモンテのカップ入りグレープフルーツとシトラスサラダ。
シロップが甘過ぎず、丁度いい感じです。
私はグレープフルーツが大好きなので、これも美味しい!と思ったんだけど、同じくグレープフルーツ好きの娘は、ちょっと苦味が気になると半分残してしまいました。
もしかして、半分に切って食べる時、お砂糖かけすぎてるんじゃ…??

という事で、ランチボックスに入れてあげようと思ったけどダメですね。(^^;
ま、ちょっとお値段高いから(セールで$1でした)いいんだけど。

左のは、確か、レッドとイエローのグレープフルーツと、オレンジが入っていたような?
写真撮ってからかなり経ってるのでよく覚えてないです。(^^;

fruitnaturals2.jpg

私はグレープフルーツだけの方が好きです。
ラベル:Del Monte
posted by mai at 14:08| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

Welch's Tropical Sensation

tropicalsensation.jpg

フルーツスナックは、いつもグミを買うのだけれど、
たまにはドライフルーツも良いかな、と思って買ってみました。

tropicalsensation2.jpg

小袋が8つ入っています。

tropicalsensation3.jpg

中のドライフルーツはもっと大きいのかと思ったら、レーズン位の大きさでした。

私はドライマンゴーが好きなのでこれを選んだんですが、
これって、マンゴーとパパイヤの違いが分からない…。(^^;
…というより、まわりに砂糖がかかっていて、やたら甘いだけ。

味見をした娘にランチボックスには入れないでって言われてしまいました。
一体誰が食べる事になるのか??(;_;)
posted by mai at 08:30| Comment(1) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

Dole FRUIT BOWLS
Pears in Kiwi-Berry gel

dole_kiwi.jpg

以前もご紹介した事のあるDoleのフルーツ入りゼリーです。
今回はキウィベリー味(キウィとイチゴ??)のゼリーに洋梨入り。

dole_kiwi2.jpg

dole_kiwi3.jpg

下の子は洋梨がちょっと固くてイヤだと言ってました。
ゼリーの中に入ってるのはピーチかオレンジが良いらしいです。(笑)
ラベル:Dole
posted by mai at 05:15| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

SUN-MAID Yogurt Raisins

赤い箱でおなじみのSUN-MAIDレーズン。
先日(といっても去年だ…。汗)ヨーグルトレーズンを見つけたので買ってみました。

sunmaid.jpg

うちの子はレーズンだけだと食べないんですが、レーズンチョコやヨーグルトレーズンは大好きです。

sunmaid2.jpg

posted by mai at 13:28| Comment(4) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年11月01日

Welch's Fruit Snacks

welchfruitsnacks.jpg

グレープジュースでおなじみのWelchのグミキャンディ、Fruit Punch味です。

welchfruitsnacks2.jpg

いろんな色のグミが入っているのかなと思ったら、赤一色でした。

welchfruitsnacks3.jpg

娘情報によると、色々入ったのもあるらしいです。
多分、Mixed Fruit かな?
次はそちらを買ってみよう。
ラベル:Welch's グミ
posted by mai at 08:14| Comment(2) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

Fruit Crisps

fruitcrisps.jpg

スナック用アップルチップスです。

fruitcrisps2.jpg

箱の中には小袋が5つ入ってます。

fruitcrisps3.jpg

アップルチップスって結構好き嫌いが分かれますよね。
うちの子はどうかな…って思いつつランチボックスに入れたら

「お母さん、もうコレ入れないでね。」

って言われました。(^^;


…私も味見してみたけど、これはちょっとダメかも。
posted by mai at 03:49| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

Fruit Streamers

こんな物子供に食べさせたくないなぁ…と思いつつ、ブログネタに買ってしまいました。(汗)
今だけオマケが付いてる…っていうのにつられた感もありますが。

fruitstreamers1.jpg

ケロッグのフルーツスナック(?)Fruit Streamersです。
一時期よく子供に買わされたBetty Crocker のFruit by the Footの類似品とも言えなくはない様な…。

fruitstreamers.jpg

箱の中にはフルーツスナック(右)が6つとオマケ(左)が入っていました。

フルーツスナックを取り出してみたら…

fruitstreamers2.jpg

え?ビニールテープ?
と疑いたくなるようなシロモノでした。(笑)

せっかくだから、オマケの容器に入れてみる。

fruitstreamers3.jpg



じゃ〜ん!
こんな感じになりました。
食べ物ではなく全くのおもちゃのようです。(爆)

fruitstreamers4.jpg

正面から見るとちょっと間抜けな顔してます。

fruitstreamers5.jpg

反対側だけなぜか歯を出して笑ってるし?(怖っ)

fruitstreamers.6jpg.jpg

また、せっかくコレに入れても、中のグミがきっちり巻かれてくっついている為、
引っ張っても千切れてしまって出て来ないというのが笑えます。



ところで、このオマケ、私はてっきりヘビの頭かと思ってたんですが…


箱の裏を見ると、

fruitstreamers7.jpg

もしかして、カメレオン?
このカラフルな色にひっかけたんでしょうか?

箱の下の方を見ると、どうやらあと2種類のオマケがあるようですね。
COLLECT ALL 3 ! …って
多分もう買いませんって。(笑)


あ、お味は、よくあるアメリカのスイカ味のフルーツスナックって感じかな。
ちょっと歯にくっつきます。

ラベル:お菓子
posted by mai at 01:00| Comment(3) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

MOTTS Apple sauce

applesauce.jpg

スナックサイズのアップルソースです。
娘の友達はこれをスプーンも使わず、ガーッと飲むように食べるそうです。
また、別の子はこのフタを曲げてスプーン代わりにするとか。
スプーンを入れ忘れたのか、それとも、最初からスプーンを持って行くことなど頭に無いのか…?
謎です。(笑)

applesauce2.jpg

うちでは、その昔離乳食用にもよく買っていました。

お菓子にも利用したりするけど、冷たく冷やして食べるのが好きです♪

最近は色んなフルーツが入ったのも出てますが、色が…。(笑)
posted by mai at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

market pantry fruit snacks

marketpantry.jpg

Targetで買ったフルーツグミ。
market pantryというのは、Targetのブランドのようです。

marketpantry1.jpg

marketpantry2.jpg

お値段の割には美味しいです。(^^)
ラベル:market pantry グミ
posted by mai at 05:02| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

Sunkist Gourmet Fruit Gems

sunkistgems.jpg

なぜか時々無性に食べたくなる、このサンキストのフルーツゼリー。

sunkistgems2.jpg

まわりにお砂糖がついてて甘いんですけど、美味しいです。
私のお気に入りは白のグレープフルーツ味。
…なのに、ほとんどオレンジで白は一個しか入ってなかった。がっくり。
ラベル:sunkist ゼリー
posted by mai at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

Florida's Natural (Nuggets)

florida.jpg florida3.jpg

以前アップしたFlorida's Natural のブルーベリー味はひも状のものでしたが、これは小さな四角いグミです。
ジュースと同じようにミルクカートンの形の箱に入ってるのがいい感じ。
(箱につられて買ってしまいました)

florida2.jpg
posted by mai at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2005年11月05日

Caramel Apple Dip

りんごの美味しい季節ですね。
私は果物の中ではりんごが一番好きです。
そのままでも美味しいし、アップルパイやアップルケーキなどのお菓子にしても美味しい♪

りんごの種類も色々ありますが、間違いなく美味しいのは、やはりフジでしょうか?
その昔はこちらではあまり見かけなかったフジですが、今は普通にスーパーに並んでいます。
最近、ハニークリスプっていうのを見つけたんですが、これも適度な酸味とさくっとした感じが私好みでした。(^^)

りんごあめ(お祭りの夜店に売ってる赤いの)ならぬキャラメルアップルや、キャラメルディップは、アメリカに来て初めて知ったりんごの食べ方です。
確か、最近マクドナルドにもApple Dippersとかいうのがあったような?

appledip2.jpg

これはスナックサイズのアップルディップで6個入り。
大きいサイズのも売ってるのですが、一度に食べきれないので、私はいつもミニサイズを買います。

appledip3.jpg

りんごは何でもいいのですが、キャメルが甘いので、グラニースミスというすっぱい緑のりんごがよくあいます。日本だと紅玉あたりでしょうか?

appledip.jpg

子供が友達を連れてきた時のスナックに出すと喜ばれるのが、このアップルディップとケトルコーンです。
どっちもちょっと甘いのだけど駄菓子よりかはヘルシーかな…。(^^;
posted by mai at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2005年10月12日

CapriSun Sour Juicers

caprisunsourjuicers.jpg

先日ご紹介したアルミパウチ入りドリンクCAPRI SUNのフルーツスナックCapriSun Sour Juicersです。
幾つかのフレーバーがあったのですが、一番間違いの無さそうな(アメリカのお菓子はたまについて行けない味があるからね)アップル味を買ってみました。

caprisunsourjuicers2.jpg

ランチに持って行きやすいように(?)コレも6つの小袋入りです。

caprisunsourjuicers8.jpg

袋を開けたとたん美味しそうなりんごジュースの香り。
それだけ香料がきついのか?とも思わないではないけど、ま、一応「ALL NATURAL COLOR & FLAVORS」ってことで…。

caprisunsourjuicers7.jpg

これは中にとろ〜りとしたシロップのようなのが入ってます。
これもグミはちょっと柔らかめ。
でも、すっぱくて美味しい♪

おまけ画像
ラベル:CapriSun グミ
posted by mai at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2005年10月10日

Dole FRUIT BOWLS フルーツゼリー

dolejel.jpg

缶詰フルーツが入ったゼリーです。4個パックで売られています。
コレはピーチゼリーの中にミックスフルーツが入ったものですが、他にも2〜3種類あったような…。
アメリカ人はゼリーが好きなのか、粉末ゼリーの素「JELL-O」もかなりの種類が売られてるし、カップ入りのJELL-Oもあります。
が、日本のゼリーとは味がちょっと違うし、何しろすごい色なんで、ウチじゃめったに買いません。

dolejel2.jpg

これは色も薄いし、フルーツも入ってるので結構イケます。
子供のランチに持たせることもアリ。

ひらめき 昨日の記事に追記をアップしました。
ラベル:Dole ゼリー
posted by mai at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする

2005年09月15日

FRUIT LEATHER

fruitleather.jpg

これもフルーツスナックですが、グミとはちょっと違ってドライフルーツという感じです。
スーパーによって違いがあると思いますが、果物売り場付近に置いてある事が多いです。
一応フルーツってことかな??

原材料を見たら、写真真ん中緑色の「ワイルドアップル」の場合、「りんご・レモンジュース・ナチュラルフレーバー」の3つだけでした。
ちなみにHi-Cグミの場合は、ゼラチン、コーンシロップ、お砂糖、何とか酸にソディウム何とか、赤色40とかその他もろもろ…わ〜!あらためて見てみると結構色んなもん入ってるのね…。(^^;

つまり、こっちのFruit Leatherの方が断然ヘルシーってことですね。

でも、味はHi-Cの方が美味しい…かも?( −。−) ボソッ

fluitleather.jpg
posted by mai at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | フルーツスナック | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。