2012年09月21日

Kameda Crisps & Baked FROSTED RICE CRACKERS

kameda-kaki.jpg

アジア系スーパーで買った亀田製菓の柿の種です。
英語では Kameda Crisps っていうんですね。
これはワサビ味ですが、普通の醤油味もありました。



上の柿の種は結構前から見かけていたのですが、最近こちらも発見。







Baked FROSTED RICE CRACKERS。
kameda-frost.jpg


kameda-frost2.jpg


kameda-frost3.jpg






これって、もしかして、雪の宿!?





私、雪の宿が大好きなんだけど、
雪の宿は日系スーパーに日本の物が売られてるものの、輸入品とあって、結構お値段が高くなってるんですよね…。
だから、食べたくなったら中国かどこかの類似品で我慢してました。
でも、これが輸入品より安く販売されるようになったら、ちょっと嬉しい。






…とここまで書いて、





Σ(・o・;) ハッ! と気づいた私。






雪の宿って、亀田製菓じゃなくて、三幸製菓!?







私はこれ、今の今まで雪の宿と思い込んでましたよ。(-ι_- )
日本では亀田製菓から雪の宿っぽいのって出てます???




ま、それは私が勝手にそう思っただけで、

とにかくこれは

Baked FROSTED RICE CRACKERS


です。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:RICE CRACKERS kameda
posted by mai at 08:02| Comment(1) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

MINI POUNDER Mix Mochi Ball

mochiball.jpg

日本によくあるピーナツ入りのおかきです。
Mochi BALL という名前が面白くてアップしてみました。
アジア系スーパーで買ったのですが、ハワイのメーカーのお菓子みたいです。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

Toast & Peanut Butter Sandwich Crackers

pbcrackers.jpg

娘のスクールスナック用に買ったピーナツバタークラッカーです。

pbcrackers2.jpg

pbcrackers3.jpg

pbcrackers4.jpg

私もひとつ食べてみたけど、クラッカーが結構パサパサしてる感じでのどがつまりそうな食感でした。
ピーナツバター入りで美味しいんですけどね。^^



人気ブログランキングへ
春っぽいバナーを貼ってみました。
いつも応援クリック有難うございます。
更新の励みになっています。m(_ _)m



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑いつものバナーも・・・。 応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

Wisecrackers

wisecrackers.jpg

娘に薦められて買ってみたこのクラッカー、とっても美味しくて何度もリピートしてます。

wisecrackers3.jpg

先日も2箱まとめ買い。
というのは、トレーダージョーで買うと確か$1.99 なのに近所のスーパーでは3ドル以上もするので、トレーダージョーへ行った時にまとめ買いしてしまったのでした。


wisecrackers4.jpg

今までローズマリー風味の物ってあまり食べたこと無かったけど、こんなに美味しかったんですね。
そのまま食べても美味しいけど、クリームチーズと一緒に食べるのが好きです。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

STAR Popeye

starpopeye.jpg

先日、韓国マーケットで買ったお菓子です。

ラーメンスナックに金平糖という組み合わせに興味をそそられたのと、2個で99セントというお値段についつられて買ってしまいました。


starpopeye2.jpg

中はこんな感じで、ベビースターラーメンより太めで短いラーメンスナックと、金平糖が入っていました。

このラーメンスナックの味はというと、結構薄味で、ちょうどアメリカのスーパーに売っているサラダのトッピングに使ったりするチャウメンみたいでした。
日本のお菓子でいうと、グリコプリッツローストにちょっと近い味かな?

だから、一緒に入っている金平糖と一緒に食べると美味しいですよ…という事なのかもしれません。
確かに一緒に食べると美味しかったし。


それにしても、このスナックとポパイってどういう関係があるのでしょうね???


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。



posted by mai at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

Wheat Thins STIX

image-20101017154601.png

最近発売されたスティック状の Wheat Thins です。


image-20101017154724.png


この箱はちょっと変わってて、形が台形になっています。


image-20101017154636.png

こんな風に開けて食べられるように、折り目もしっかり付いていました。


image-20101017154615.png


外でみんなで食べる時には便利かも。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。



posted by mai at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

Sabory Thin Mini Edamame Crackers

次項有 Thanks!
↑今日も応援クリックありがとうございます。


saborythinmini-ec2.jpg

トレーダージョーで買った枝豆入りライスクラッカーです。

最近はアメリカでも、冷凍の枝豆をよく見かけます。
EDAMAME という言葉も、KARAOKE や TERIYAKI みたいに英語になりつつあるのでしょうか?

saborythinmini-ec3.jpg

生地に見える緑色のが枝豆かな?

これも食べたのはかなり前なので、はっきり言って味はあまり覚えてないのですが、普通に美味しかったように思います。
といっても、アメリカレベルのあられの美味しさ…だったような。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます。m<_ _>m
posted by mai at 02:26| Comment(1) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

RITZ munchables Pretzel Crisps

ナビスコリッツの新商品、プレッツェルとクラッカーが一つになったプレッツェルクリスプです。

ritzmunchables.jpg

見た目はリッツクラッカーの形をしたプレッツェルという感じですね。
でも、中はリッツクラッカーなので、プレッッェルより柔らかいです。

ritzmunchables2.jpg

娘は、この cheesy sour cream & onion の味がかなり気に入っていましたが、私は口に入れた瞬間のサワークリームの鼻に抜ける香りというか味がちょっと苦手。
ランチドレッシングみたいな感じでしょうか。

でも、それも1枚目だけで、2枚3枚と食べてるうちに気にならなくなるんですけどね。

フレーバーは、この他に buttery flavor というのがあったので、私にはそちらの方が良かったかもしれません。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
posted by mai at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

RITZ FUDGE

ritz-f.jpg

期間限定のチョコのかかったリッツクラッカーです。

期間限定…といっても、かなり前の話でして、
確か、クリスマスの頃に買った物です。

写真撮ったままアップしそびれていました。

ritz-f2.jpg

箱の裏にはコレを使った美味しそうなパイのレシピが…。
クリスマスのデザートにいかが?といった所でしょうか?^^;

ritz-f3.jpg

ritz-f4.jpg

ちょっと塩気のあるリッツとチョコの組み合わせが美味しかったように思います。
↑何ヶ月も前に食べたので記憶が曖昧ですみません。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑まだまだアップしそびれていた季節外れのお菓子が出て来るかもしれないですが、とりあえず応援クリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
posted by mai at 12:40| Comment(2) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

Cheese Crisps

cheesecrisps.jpg

ペパリッジファームの新商品(といっても、随分前の写真だったりしますが)のチーズクラッカーです。

cheesecrisps2.jpg

cheesecrisps3.jpg

チーズの味が濃くて美味しかった
…ような気がします。

すみません。随分前に食べたので、味を覚えてないです。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

Rice Crackers with Nuts U

最近あられやおかきが食べたくなったら買っているのがこれ。
以前にもアップした事のある(こちら)Costco のナッツ入りライスクラッカーです。

ricecrackerwnuts.jpg

最近袋のデザインが変わったな〜と何気なく思っていたら、
何と新しいフレーバーが増えていました。

ricecrackerwnuts4.jpg

袋の裏のフレーバーの説明です。

ricecrackerwnuts2.jpg

ricecrackerwnuts3.jpg

上の写真の(下の方)右端のふたつがニューフレーバーです。
一番右の白い柿の種みたいなのが生姜味で、その隣の四角いのがソルト&ビネガー。

ricecrackerwnuts5.jpg

そうとは知らずにソルト&ビネガーを食べた時はちょっとびっくりでした。
ソルト&ビネガー味のポテトチップスはよく見かけますが、あられは初めて。
酸っぱいのが好きな人には結構病みつきになる味です。

もうひとつの生姜味の方は、よくある生姜煎餅風の味。

私はソルト&ビネガーの方が好きですね。

日本のCostcoにも多分同じのが売っているのでしょうか。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
posted by mai at 02:15| Comment(2) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

NutCrisps

nutcrisps.jpg

Keeblerの新商品 NutCrisps です。

レギュラープライスが$3.99(高っ!)のところ、セールで$2.50になっていて、おまけに、売り場に置いてあったクーポンを使ったので、$1.50引きに。
つまり、1箱1ドルとかなりお得なお値段でした。

美味しいかどうか分からないのに4ドル弱は高すぎるけど、1ドルなら、もし美味しくなくても許せますね。^^

nutcrisps2.jpg

クラッカーの中のアーモンドが香ばしくて美味しいのだけれど、
ちょっと塩味がききすぎでした。

もう1種類、ピーカンナッツのもあったので、もしまだ1ドルで買える様ならまた買ってみようかな…。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
posted by mai at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

Seriously Seedy & Nutty Wafers

seriouslyseedy.jpg

先日トレーダージョーで買ったお菓子です。

seriouslyseedy2.jpg


薄いおせんべいの上にキャンディコーティングされた色々なナッツが乗っかっています。


seriouslyseedy3.jpg

ナッツ類が大好きな私にはたまりません。
 

seriouslyseedy4.jpg

この薄いおせんべいを見て
昔お祭りの夜店で売ってたミルクせんべいを思い出しました。

緑や黄色、ピンクなどの薄い色がついた丸いおせんべいに練乳かけて売ってたアレです。

懐かしい〜。るんるん



seriouslyseedy5.jpg

上に乗ってたのは、アーモンド、ピーナツ、カシューナッツ、ゴマ、ひまわりの種…だったかな。

お値段も確か2ドル位とお手ごろだったし、
美味しかったので、また買ってみようと思います。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪
posted by mai at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

RITZ Crackerfuls

ritz-crackerfuls.jpg

リッツの新製品 RITZ Crackerfuls です。

ritz-crackerfuls2.jpg

上の2枚、同じような写真ですが、箱の裏表で縦と横になっています。
売り場に合わせてどちらにでも置ける様になってるんでしょうね。

ritz-crackerfuls3.jpg

こんな風に1個ずつ包装されたのが6つ入っています。

ritz-crackerfuls4.jpg

中にはチーズが挟まれた四角いリッツ。

ritz-crackerfuls5.jpg

中のチーズは2種類あって、今回買ったのはFour Cheese 。
もうひとつ Classic Cheddar っていうのがありました。

お味はといいますと、チーズ入りのRITZ bits(リンク先はピーナツバターサンドですが)とあまり変わらなかったような気がします。^^

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪
posted by mai at 04:52| Comment(1) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

TLC ORIGINAL 7GRAIN

TLC.jpg

娘のお勧めで買ったTLCのクラッカー。

お値段がちょっと高めだけど、
「コレを食べたらCHEEZ-ITとか食べられなくなるよ…」
なんて言うものだから、買ってみました。
(ちょうどセールやってたし。)


TLC2.jpg

確かに一般的なクラッカーとはちょっと違いますね。
ナチュラルというか、食物繊維が豊富な感じです。

お味も、素朴で美味しかったです。

今回買ったのはオリジナルですが、他にもチーズ味とか色々あったので、また次の機会には別のを買ってみたいと思います。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪

---------------------------------
posted by mai at 01:21| Comment(1) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

SNYDER'S Pretzel Dips

pretzeldips.jpg

スナイダーズのホワイトチョコがけプレッツェルです。
これって日本でも販売されているみたいですね。
こちらのは真ん中にハーシーズチョコのイラストがあるけど、日本のにはハーシーズチョコのイラストが無いですね。
でも、きっと中身は一緒でしょうね。

pretzeldips2.jpg

メーカーは違うけど、お味はコレコレとたいして変わらないような…?
甘いホワイトチョコと塩味プレッツェルの組み合わせが美味しいです。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑更新が滞ってランキングがかなり下がってるかと思ってたら、
 まだトップページ(50位以内)に残っててビックリ。
 みなさまの応援クリック感謝しています。
 ありがとうございます♪m(_ _)m

----------------------------------------------------
posted by mai at 00:44| Comment(1) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

Macaroni & Cheese Crackers

mc_crackers.jpg

クラフトの新商品、マカロニ&チーズクラッカーです。
箱のデザインがインスタント(?)のマカロニチーズの箱とそっくりなのが面白いです。
買って来てしばらくパントリーの棚に置いてあったんですが、下の子はマカロニチーズだと思い込んでたそうです。(笑)

もしかして中のクラッカーは筒状のマカロニの形をしてるのかなと期待しましたが、そこまでは出来なかったようで、マカロニに似てはいるけど中に穴が開いてるわけじゃありませんでした。残念。(笑)

mc_crackers2.jpg

今回買ったのはマイルドチェダーですが、他にもホワイトチェダーと普通のチェダーチーズがありました。
他メーカーですが、以前買ったホワイトチェダーのクラッカーがおいしかったので、よほどそちらを買おうかと迷ったんですが、マカロニ&チーズはやはり黄色いチーズかなと思いこちらに。

味は普通のチーズクラッカーでした。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪m(_ _)m

************************
ラベル:クラッカー KRAFT
posted by mai at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

100Calorie Mini Bites Cracker Crisps

100calorieminibites_crackercrisps2.jpg

久しぶりに100カロリーシリーズです。
今回のは、ポテトチップスでおなじみの Lay's、フリトレーの100カロリーシリーズです。

100calorieminibites_crackercrisps.jpg

これも他の100カロリーシリーズ同様、100カロリー分ずつ小袋に入っています。

100calorieminibites_crackercrisps4.jpg

薄く焼いたクラッカーで、パリッとしてて中々美味しいです。
これはオリジナルですが、他にもチェダーチーズとかのフレーバーがあったような?
このオリジナルは、味が何となく日本のお菓子「おっとっと」に似てるような気がしたら、娘も同じ事言ってました。(笑)

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪

***********************
posted by mai at 06:12| Comment(5) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

SPRING RITZ

springritz3.jpg

リッツクラッカーってアメリカでは結構色んな種類が出ていまして、このブログでも色んなリッツクラッカーをご紹介してきました。
今回のは SPRING RITZ、春の模様のリッツです。

springritz2.jpg

六角形のリッツに、お花や蝶々の模様が付いています。
可愛いので思わず買ってしまった私です。^^


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックして下さるととても嬉しいです。
 有難うございます♪ 感謝です。m(_ _)m

*************************
ラベル:クラッカー Ritz
posted by mai at 04:20| Comment(3) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

PRETZEL THINS

pretzelthins2.jpg

pretzelthins.jpg

前から食べてみたかったペパリッジファームの新商品、PRETZEL THINS が、やっとセールプライスになっていたので購入。(笑
普段は4ドル近いお値段のところ、3ドル以下になっていました。
最近知らず知らずのうちに何でも値段が高くなってきてるような気がする…。(涙
 
ペパリッジファームからは色んなクッキーやクラッカーが出ていますが、プレッツェルというのは初めてかも?
ということで、ぜひとも食べてみたかったのです。

pretzelthins3.jpg

箱の写真でもお分かりでしょうが、名前の通り薄〜く焼いたプレッツェルです。
チーズ味のもあったんですが、今回はシンプルな塩味のを選んでみました。
塩味もきき過ぎていなくて中々美味しかったです。
娘は普通のプレッツェルよりこっちの方が美味しいとのこと。
味としては大差はないけれど、私もどっちかというとこっちの方が好きかな。
今度セールになったらチーズ味も買ってみたいです。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑ランキングが少しずつ上がってきてるような?
 応援クリック有難うございます♪ m(_ _)m

***************************************
posted by mai at 06:46| Comment(4) | TrackBack(0) | クラッカー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。