2006年08月15日

KISSES Mini Cookies

kissesminicookies.jpg

先日Targetで見つけたハーシーの新製品です。
テレビCMで見てから、見つけたらブログネタに買おうと思ってたので即買いでした。(笑)
いくつか種類ががあるみたいなんですが、Targetにあったのはこのダブルチョコレートのみでした。
他のは売り切れてたのか、最初から置いていなかったのか?

kissesminicookies2.jpg

キスチョコ型のミニクッキーで、中にすごく小さいチョコチップもちゃんと入ってました。
クッキーの大きさは、キスチョコと製菓用のチョコレートチップの間くらいの大きさです。
ラベル:クッキー Kisses
posted by mai at 23:57| Comment(5) | TrackBack(1) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年08月01日

KOALA'S MARCH

koala.jpg

LOTTE USAのコアラのマーチ、ホワイトチョコレートクリームです。
ホワイトチョコって最近出たのかな?
以前は普通のチョコとイチゴクリームしか見かけなかったような気が…。

koala2.jpg

posted by mai at 11:57| Comment(6) | TrackBack(1) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

Honey Maid

honeymaid.jpg

昨日のスモアに使ったグラハムクラッカーです。
スモアのチョコといえばハーシー板チョコですが、グラハムクラッカーといえば、このナビスコのハニーメイドではないでしょうか??

グラハムクラッカーは、そのまま食べても素朴で美味しいし、スモアにしても美味しいし、また、砕いてチーズケーキなどのクッキー台にも使えたり…と、結構色々な食べ方がありますね。(^^)

posted by mai at 00:56| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

Newtons Raspberry

newtons_r.jpg

Newtons といえば、イチジク入りがポピュラーなんですが、これはラズベリー入り。
ウチの子供達は、イチジクのよりラズベリーの方が好きみたいです。

ソフトクッキーの中にドライフルーツ(ジャム?)が挟まれています。
中の味が結構濃いけど、コーヒーや紅茶と一緒に食べると美味しいです。

newtons_3r.jpg

久しぶりに買ったらパッケージが変わってました。
以前は普通に横から開けて、開封後は輪ゴムで留めてたような…。
ラベル:クッキー Newtons
posted by mai at 03:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

Milano

milano.jpg

PEPPERIDGE FARMの製品が続いていますが、
今日もPEPPERIDGE FARMのクッキーMilanoです。

Milanoはペパリッジファームのクッキーの中でもかなり人気が高そうです。
さっき、ペパリッジーファームのホームページを見たら、何とMilanoだけで9種類もの味がありました。

milano3.jpg

これはスナックサイズなので、クッキー3つ入りです。

先日、コレを娘のランチボックスに入れてやったら、
友達が「ちょうだい。ちょうだい〜。」ってうるさかったそうです。
3個しか入ってないので皆で半分ずつ食べたらしいですが…。

PEPPERIDGE FARM製品が続いたのは。。。
posted by mai at 05:58| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

Mini CHOCOLATE CHUNK

minichocochunk2.jpg

おなじみPEPPERIDGE FARM のクッキーです。
チョコレートチップじゃなくて、チョコレートチャンクなので、ちょっとチョコが大き目です。(笑)

これはスナック用の小袋ですが、普通の大きさの紙袋入りももちろん売っています。

minichocochunk.jpg

PEPPERIDGE FARM のクッキーは、どれも美味しい♪
posted by mai at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

Rialto

rialto.jpg

Pepperidge Farm の新商品 Chocolate Delight Cookies シリーズの中から、ラズベリージャム入りのRialtoを買ってみました。

rialto2.jpg

写真が悪いせいもあるけど、袋の写真と微妙に違う?(笑)

rialto3.jpg

味も想像とはちょっと違う…かも?(笑)

硬いクッキーかと思ったんですけど、ちょっと柔らかめのクッキーでした。
クッキー自体は甘さ控えめで、中のジャムもちょっと酸っぱくて美味しい。
けど、もしかしたら、チョコを挟んだヤツの方が美味しかったかも???
posted by mai at 02:33| Comment(4) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

Iced gem buiscuits

icedgembiscuits3.jpg

icedgembiscuits.jpg可愛さにつられて買ってしまいました。
可愛さ…というより、懐かしさかな?

学生時代、可愛いもの大好きだった私は、よくソニープラザ(だったと思う)でこれとよく似たクッキーを買ってました。

ビスケットの上にアイシングが乗ってるっていう点では、動物ビスケットと同じなんだけど、両方売ってたら女の子はやっぱりこっちを選びますよね。ね?

これは、アジア系マーケットで見つけたもので、香港のお菓子です。
Gardenってメーカーは香港では結構大きなメーカーなのかな?
HPを見たら、ベーカリーのようでした。

ここのミントキャンディも中がミルキーみたいな感じで美味しくてお気に入りです。


icedgembiscuits2.jpg
ラベル:クッキー
posted by mai at 03:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

Goldfish 100CALORIE (CHOCOLATE GRAHAMS)

goldfish100choco3.jpg

Goldfishの100カロリーシリーズ。
今、スナック用のお菓子は何でも100カロリーって感じですね。(笑)

goldfish100choco.jpg

チーズクラッカーの100カロリーパックもあったけど、今回は娘がこのチョコレートグラハムを選びました。

goldfish100choco2.jpg

オレオクッキーの外側のチョコクッキーみたいな感じで、あまり甘くなくて美味しいようです。(娘評)
posted by mai at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年04月28日

Le PETIT ECOLIER

lu_white.jpg

PiM'sをはじめ、LUのクッキーはどれも美味しい♪
このLe PETIT ECOLIERは、チョコレートがたっぷり乗っかっているので、チョコ好きにはたまらないですね。
ホワイトチョコのが新しく出ていたので買ってみたんですが、これも美味しかった♪

lu_white2.jpg

ホワイトチョコが好きな方にはお勧めです。
ラベル:クッキー LU
posted by mai at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

Singoalla

singoalla.jpg

またまたIKEAにて買ったお菓子なので、スウェーデンのものです。
これ、確か99¢でした。
安いのに結構美味しいので、IKEAに行くとつい買ってしまいます。

singoalla2.jpg

クリームをはさんだクッキーの真ん中にジャムが入っています。
このジャムがちょっと堅めでゼリーみたいで美味しい。
ただ、ジャムを噛むと歯にくっつくので要注意。(笑)

確か真ん中にチョコが入ったのもあったけど、このジャムの方が美味しかったように思います。
(チョコのを買ったのはずっと前だったから記憶が曖昧だけど)
ラベル:クッキー
posted by mai at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年04月10日

Marshmallow Treats

marshmallowtreats.jpg

Little Debbieのお菓子は安いのでつい買ってしまいます。
これはライスクリスピーをマシュマロで固めたマシュマロクリスピー。
家でも簡単に作れるお菓子なんだけど、ライスクリスピーとマシュマロは$1ちょっとでは買えないし。

ケロッグからもこんなマシュマロクリスピーが出ているけれど、どちらも大して味は変わらないかな?面倒だけど、家でマシュマロ溶かして作るホームメイドのマシュマロクリスピーが一番美味しいですね。やっぱり。

marshmallowtreats2.jpg
posted by mai at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

Quaker Chewy Granola Bar

quaker_chewy.jpg quaker_chewy2.jpg

クエーカーのグラノラバーにも100カロリーバーが登場。
今は何でも100カロリーにしちゃえ…って感じですね。(笑)

quaker_chewy3.jpg

でも、これ、25% less sugar の割りに甘いっ!
もしかして普通のはこれよりもっと甘いの???


余談ですが、
ラベル:クッキー QUAKER
posted by mai at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

MALVAVISCO

malvavisco.jpg

先日、娘がお友達からもらってきたこのお菓子を私のパソコン机に置いたので、
「お母さんにくれるの?」
って聞いたら、
「違うよ。お母さん、写真撮るかと思って持って帰ってきたんだよ。」
だって。

私がせっせとお菓子を写真に撮ってるもんだから、変わったお菓子はお母さんに見せなくちゃ…と思って食べずに持って帰ってきてくれたらしい。
何と優しい娘よ。(^^;

malvavisco2.jpg

で、このお菓子、私も初めて見たんですが、どうやらメキシコのお菓子のようです。
クッキーの上に乗ってるのは一見クラフト用のポンポン(?)のようですが、ココナツをまぶしたマシュマロです。

malvavisco3.jpg

裏返してみると、お花模様の可愛いクッキーでした。



…しかし、コレ、実はあまり美味しくなかった。
もしかして、持って帰ってきたのはそれを知ってたからかもしれないな。(^^;
ラベル:クッキー
posted by mai at 12:46| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

HERSHEY'S COOKIES (Cookies‘n’Creme)

hersheyscookies.jpg

以前から気になっていたハーシーの箱入りクッキー。
5種類位の中からCookies‘n’Cremeを買ってみました。

hersheyscookies2.jpg

オレオクッキーみたいな黒いクッキーのまわりに Cookies‘n’Creme がかかってます。

hersheyscookies3.jpg

ちょっと甘すぎる気がするけど、Cookies‘n’Cremeが好きな人にはいいかも?

…でも、中が黒いクッキーなら、Cookies‘n’Cremeのミニクッキーが入ってる意味がないような気がする。

参考までに、Cookies‘n’Creme のNuggets
ラベル:クッキー Hershey's
posted by mai at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

Loacker QUADRATINI

quadratini.jpg

イタリアのお菓子ですが、このシリーズは好きで時々買います。
中でもこのチョコレートクリームが一番好きかも?

quadratini2.jpg

袋の横に3ヶ国語くらいの説明があるので、おそらくいろんな国に輸出されているのでしょうね。
それだけ人気のあるお菓子なんでしょうか??
ラベル:クッキー loacker
posted by mai at 02:01| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

Animals Cookies ICED

Animals_iced.jpg

しつこいようですが、またまたアニマルクッキーです。
これは、FROSTED ではなくて、ICED 。
私は、ただフロスティングが少ないだけかと思ってたんですが、かかってるもの自体が違ってました。

Animals_iced2.jpg

FROSTEDの方はクリームっぽいもので、こちらのICEDは、お砂糖って感じです。
確か日本にもこういうお砂糖がかかった動物ビスケットがありましたよね?
あのお砂糖に近いかも?
といっても、日本のを食べたのははるか大昔なんで、もしかしたら、記憶違いかもしれませんが。


写真ですが、白いアイシングなので袋の上に乗せて撮ったら、袋の絵(写真)みたいになってしまいました。(汗)
ラベル:クッキー
posted by mai at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

Animals Cookies FROSTED

Animals_frosted.jpg

昨日、クッキーなのになぜクラッカー?って書きましたが、こちらの表示はクッキーになっていました。これはアニマルクラッカーにフロスティングしたものだと思うのだけど…。(?_?)
ますます深まる謎?(笑)

Animals_frosted2.jpg

これはスナック用の小袋ですが、このクッキーは私も子供たちも結構好きなので、時々大きい方の袋入りも買ったりします。
でも、確かそちらはマザーズクッキーだったような?
アニマルクラッカーっていろんなメーカーから出てるようです。
posted by mai at 03:28| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

Animals Crackers (SpongeBob)

Animals_spongebob.jpg

アニマルクラッカーというのは、昔からある動物の形をしたクッキーです。
これは、味はアニマルクラッカーだけど、形はスポンジボブのキャラクターの形のもの。

Animals_spongebob2.jpg

結構つぶれてますが、一応スポンジボブって分かりますよね。

それにしても、これってどうしてクッキーじゃなくてクラッカーなんでしょう?
そもそもクッキーとクラッカーの違いって??
アニマルクラッカーを見るたびに疑問に思ってしまいます。
どなたかご存知でしょうか?(・・?
posted by mai at 03:14| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

Ginger Family

gingerfamily.jpg

以前、PEPPERRIDGE FARMのGinger Manをご紹介したときに書いた箱入りジンジャークッキーです。
これは多分冬季(クリスマスシーズン?)限定かと思います。

gingerfamily2.jpg

3種類のクッキーがとても可愛いし、とっても美味しい♪

アフタークリスマスセールで安くなってたので、思わず2箱買ってしまいました。
一つは日本の母にと思ったんだけど、夫の出張が賞味期限内にあるかなぁ???
posted by mai at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。