続きを読む
2019年08月11日
2012年09月12日
Yosicle

ヨーグルト入りのアイスキャンデー Yosicleです。

以前アップした FIRECRACKER と同じ形ですね。
味は、パープルベリーとウォーターメロン(すいか)とバニラの3色で、ホイップしたヨーグルトを固めたような食感でした。
クーポンがあったので買ってみたけれど、子供たちにも不評だったのでもう買わないかな…。



↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:アイスクリーム
2012年08月18日
DRUMSTICK King Size

お久しぶりです。
またまたずい分更新をサボってしまいました。
5月に頑張って毎日更新したかと思うと、その後は月イチの更新とは・・・。
暑さのせいで…と言いたい所ですが、実は、ちょっとPCの調子もおかしかったりして、更新する気も失せていたのでした。
しかしながら、夏は快適なはずの私の住む所も、ここ数日かなりの暑さです。
そんな中、ずーっとトップがチョコチップクッキーの自分のブログを見るたび、
今は暑くてこんなの食べる気にもならないなぁ…と、ひそかに思っておりました。
ということで、夏らしく(?)アイスクリームをアップしました。
Nestleのドラムスティックです。
ドラムスティックは過去にもアップしていますが(コレとコレ)、今回のは食べ応えのあるキングサイズです。
じゃ〜ん!

先日、主人が仕事帰りに買ってきてくれたのですが、多分、ガソリンを入れるついでにガソリンスタンド横のコンビニで買ったのだと思います。
大きなスーパーに売ってるアイスクリームはファミリー向けの箱入りがほとんどで、こういう個包装のはあまり置いていないんですよね…。



さすがにキングサイズというだけあって、最後の方はちょっと苦しかった。
もちろん全部食べましたけど。^^;



↑久しぶりに応援クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
2012年06月20日
FIRECRACKER

星条旗と同じ色をしたアイスキャンデー、ファイヤークラッカーです。
これって、いかにもアメリカ!って感じですよね。

3色の味は、チェリー、ホワイトレモン、ブルーラズベリー。
色はすごいけれど、味はさっぱりしたフルーツ系で美味しいです。
私の住んでいる町にも、夏になるとたまに音楽を鳴らしながらアイスクリームトラックがやって来ますが、この3色アイスもそのメニューによく見かけます。
アイスクリームトラックで売ってるのはもうちょっと大き目のサイズですけどね。
ちょっと調べてみたら、Turbo Rocket とか、Triple Rocket という名前のがあるみたいです。
あと、先日送ってきた Everyday FOOD という雑誌の表紙にも・・

このレシピでは、赤がイチゴ、白がライムジュース入りのヨーグルト、青はブルーベリーでした。
3段階で凍らせなくてはいけないので、作るのは結構手間がかかりそうです。



↑応援クリックありがとうございます。
更新の励みになります。
2012年05月30日
2012年05月27日
Caramel Pretzel ICE CREAM BARS

アイスクリームの美味しい季節になってきましたね。
ネスレのクランチバーのニューフレーバーを見つけたので買ってみました。

キャラメルプレッツェルです。

中は普通のバニラですが、チョコにキャラメルとプレッツェルのかけらが混じっています。
普通のクランチバーとさほど味の差は無いような気もしますが、こちらは、ほんのりプレッツェルの塩味がして美味しかったです。




↑応援クリックありがとうございます。
2011年09月26日
Ben&Jerry's アイスクリーム3種
夏の暑い日に買った Ben&Jerry's アイスクリーム、今頃アップ。
写真は前のBen&Jerry'sの時にアップしてたんだけど、中々記事まで書けなくて…。
確か“Ben&Jerry'sアイスクリームが3つでいくら”っていうセールの時に買ったんだと思います。

これは新商品だったので買ってみたんですが、かなり甘かった。

美味しいのはすぐになくなってしまうのに、これはしばらく冷凍庫に残ってました。

これも甘かったけど、娘たちは結構気に入ったみたいで、この前のポテチ入りより美味しいって言ってました。

アイスに入ってるキャラメルソースがとにかく甘いんですよね。どれも。

私はやっぱりこのチェリーガルシアが好き。

中に入ってるチェリーも美味しい♪

↑応援クリックありがとうございます。

写真は前のBen&Jerry'sの時にアップしてたんだけど、中々記事まで書けなくて…。
確か“Ben&Jerry'sアイスクリームが3つでいくら”っていうセールの時に買ったんだと思います。

これは新商品だったので買ってみたんですが、かなり甘かった。

美味しいのはすぐになくなってしまうのに、これはしばらく冷凍庫に残ってました。

これも甘かったけど、娘たちは結構気に入ったみたいで、この前のポテチ入りより美味しいって言ってました。

アイスに入ってるキャラメルソースがとにかく甘いんですよね。どれも。

私はやっぱりこのチェリーガルシアが好き。

中に入ってるチェリーも美味しい♪


↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:Ben&Jerry's アイスクリーム
2011年08月03日
Ben&Jerry's Late Night Snack
娘のリクエストで買った Ben&Jerry's のニューフレーバー「Late Night Snack」です。

バニラアイスクリームに塩キャラメルクリームとチョコがけポテトチップスが入っています。

この写真ではキャラメルクリームがちょっと分かりにくいですね…。
チョコがけポテトチップスは、1枚ずつの薄いのにチョコがかかっているのではなくて、cluster(かたまり?)にチョコがかかったものなので、あまりポテトチップスって感じがしないかも…?
おまけに、完全にチョコでカバーされてるのはカリッとしてたけど、割れて中のポテトチップスが見えてるのは中が湿ってふにゃっとしてて残念な感じ…。
それに全体的に私にはちょっと甘すぎでした。
もの珍しさで買ったけど、リピートはしないかなぁ…。

↑応援クリックありがとうございます。

バニラアイスクリームに塩キャラメルクリームとチョコがけポテトチップスが入っています。

この写真ではキャラメルクリームがちょっと分かりにくいですね…。
チョコがけポテトチップスは、1枚ずつの薄いのにチョコがかかっているのではなくて、cluster(かたまり?)にチョコがかかったものなので、あまりポテトチップスって感じがしないかも…?
おまけに、完全にチョコでカバーされてるのはカリッとしてたけど、割れて中のポテトチップスが見えてるのは中が湿ってふにゃっとしてて残念な感じ…。
それに全体的に私にはちょっと甘すぎでした。
もの珍しさで買ったけど、リピートはしないかなぁ…。


↑応援クリックありがとうございます。
ラベル:Ben&Jerry's アイスクリーム
2011年07月28日
Dreyer's Shakes
Dreyer's の お家で作るシェイクを買ってみました。

今回は、イチゴとチョコとクッキー&クリームの3種類を買ったのですが、他にバニラもありました。
あと、同じシリーズで、スムージーも幾つか種類があったような…。



作り方は、このように、1/3カップのミルクを入れてかきまぜるだけ。

中を開けるとこんな感じ。

ソフトクリームを星型の絞り口で絞り出した感じですね。
ミルクが下まで混ざりやすいように隙間を空けているみたいです。
ミルクを入れて、スプーンでぐるぐるかき混ぜると…

シェイクの出来上がりです。
私はこのチョコレート味を食べた(飲んだ?)のですが、中々美味しかったです。
でも、これって、普通にアイスクリームとミルク少々をカップに入れてかき混ぜても出来そうですね。^^;

↑応援クリックありがとうございます。

今回は、イチゴとチョコとクッキー&クリームの3種類を買ったのですが、他にバニラもありました。
あと、同じシリーズで、スムージーも幾つか種類があったような…。



作り方は、このように、1/3カップのミルクを入れてかきまぜるだけ。

中を開けるとこんな感じ。

ソフトクリームを星型の絞り口で絞り出した感じですね。
ミルクが下まで混ざりやすいように隙間を空けているみたいです。
ミルクを入れて、スプーンでぐるぐるかき混ぜると…

シェイクの出来上がりです。
私はこのチョコレート味を食べた(飲んだ?)のですが、中々美味しかったです。
でも、これって、普通にアイスクリームとミルク少々をカップに入れてかき混ぜても出来そうですね。^^;


↑応援クリックありがとうございます。
2009年02月22日
Dreyer's Samoas

先日アイスクリームコーナーをのぞいたら、Dreyer'sのガールスカウトクッキー入りのアイスクリームが幾つか並んでいました。
今回はその中から大好きなSamoasを選択。

バニラアイスクリームの中にクッキーのかけらが入っています。
ガールスカウトクッキーというのはガールスカウトの女の子たちが活動資金を集めるために売っているクッキーです。
このSamoasというのは、キャラメルとチョコとココナツがかかったクッキーで、数種類のクッキーの中でも特に人気のあるクッキーじゃないでしょうか。
このガールスカウトクッキー、以前確かアップしたような気がして記事を探してみたんだけど見つからず…
それもそのはず、アップしたのはこのブログの前に別のところでやってたブログでした。
そこから見つけ出した写真がコレ。

4〜5年前の写真なので、今とは少し違ってるかも。
真ん中が Samoas です。
ガールスカウトクッキーは期間限定販売なので、見かけたら買いたくなってしまうのですが、この写真を撮った当時で一箱4ドルと結構なお値段だったので、ここ数年は買ってません。
うちの子も以前ガールスカウトやってた事があって、コレを売る大変さを分かってるから、買ってあげたい気持ちはあるんですけどね…。


↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
ありがとうございます♪
-----------------------------------------
2008年10月01日
Haagen-Dazs green tea

期間限定発売のハーゲンダッツの抹茶アイスクリームです。
ちょっと古い写真なので、今も売っているかどうかは分からないのですが…。
すみません。
こちらでは有名ブランドの抹茶味が普通のスーパーに売られてるのって珍しい事なので、見つけた時、すぐにカートに入れてました。
中の写真は撮り忘れたので無いのですが、普通に緑色の抹茶味のアイスクリームでした。
美味しかったです。
ついでと言ってはなんですが、お茶つながりで、こちらも…

Costco(コストコ?)に売ってるグリーンティーのティーバッグです。
一見、純和風のイラストが怪しげですが、よく見るとお分かりのようにITOEN(伊藤園)のお茶なんです。
(もしかしたら日本のCostcoにも売ってるのかな??)

うちでは、これを夕飯時のお茶に使っています。
日系スーパーで買うお茶の葉って値段が高い割りにイマイチだし、夫も娘もお茶なら別に何でも…ってタイプなんで、これで充分。
もちろん、来客時や美味しいお菓子がある時なんかは、日本から送ってもらった美味しいお茶をいれてますが。^^

最初これを買った時、感心したのがこの持つ所の切り込み。

ちゃんとティーカップにかけられるようになってるんですね。
さすが日本のブランドです。


↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
2008年09月22日
Dreyer's Peppermint

Dreyer'sのペパーミント味のアイスクリームです。

ミント味のアイスクリームにペパーミントキャンディのかけらが入っています。
うちは皆ミント味のアイスクリームが好きなのでコレも好評でした。
実はこの写真、去年に撮ってアップしそびれていたものなんです。
LIMITED EDITION と書いてあるから、今頃アップするのもなぁ…なんて思ってたんですが、
先日スーパーに行ったら何と今年も売ってました。
LIMITED EDITION というのは、1度きりじゃなくて季節限定商品ってことなのかな??
丁度セールだったのでもちろん今年も買ってしまいましたけど。


↑応援クリックが更新の励みになっています。ありがとうございます♪
2008年07月17日
Dreyer's Banana Split

相変わらず Dreyer's のアイスクリームが好きな我が家。
今回は期間限定の「バナナスプリット」を買ってみました。
とはいえ、コレを買うの娘たちは反対してたんですけどね。
私がどうしてもDreyer'sのバナナ味を食べてみたかったのでした。
はるか昔のOL時代、マクドナルドで期間限定のバナナシェイクが出ると、友達と昼休みに買いに走ったものでした。懐かし〜。
あの頃の同僚達今はどうしてるのかなぁ。
バナナそのものは好きとは言えないけど、バナナ味のシェイクやアイスクリームってなぜか好きなんですよね〜、私。
バナナを使ったお菓子、ケーキやクレープなんかも魅力的です。^^

話がズレてしまいましたが、このバナナスプリット味のアイスクリームはといいますと、
ちょっと予想とは違ったけど、まぁまぁ美味しかったです。
まぁまぁ…という言い方はちょっと微妙ですが。^^;
Ben&Jerry'sにもバナナ味のアイスクリームがありますが、そっちの方が美味しかったような気がします。
といっても、Ben&Jerry'sのバナナ味を食べたのは数年前なので、今食べ比べると違ってるかもしれないですが。
コレを一口食べた子供達は「お菓子のバナナ味がする」と言ってました。
お菓子のバナナ味??と、私も食べてみたら、
確かに!
RUNTSのバナナ味とかに似てるかも?
私としては、子供の頃食べた風船ガムの味を思い出しました。
そんな人工的なバナナ味でした。
あと、バナナスプリットっていう事でバナナアイスクリームにチョコとイチゴのソースが入っていますが、
バナナスプリットってしばらく食べてないけど、イチゴソースもかかってましたっけ?
私の記憶の中のバナナスプリットって、バナナとバニラアイスクリームとホイップクリームとチョコレートソースって感じなんですが…???
久しぶりに今度どこかで食べてみようかな。^^


↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪
********************************
2007年07月19日
KLONDIKE HEATH
前回の HEATH は、実はこのアイスクリームの前振りでした。(笑)

実は以前 KLONDIKE のオレオをアップした時、ホントはこっちをアップしようと思ってたんです。
が、前にアップしたと思い込んでいた HEATH の記事が無かったので、HEATH をアップしてから…と、思ったのでした。

オレオのアイスクリームは中がクッキー入りのアイスクリームでしたが、こちらの中は普通のバニラアイス。
外側のチョコにHEATHが混じっています。
裏側は普通のチョコだったのがちょっと残念でしたが、美味しかったです。

↑クリックして下さるととても嬉しいです。
----------------------------------------------------------------------------

実は以前 KLONDIKE のオレオをアップした時、ホントはこっちをアップしようと思ってたんです。
が、前にアップしたと思い込んでいた HEATH の記事が無かったので、HEATH をアップしてから…と、思ったのでした。

オレオのアイスクリームは中がクッキー入りのアイスクリームでしたが、こちらの中は普通のバニラアイス。
外側のチョコにHEATHが混じっています。
裏側は普通のチョコだったのがちょっと残念でしたが、美味しかったです。

↑クリックして下さるととても嬉しいです。
----------------------------------------------------------------------------
2007年07月14日
Minis Mix

スニッカーズなど4種類のチョコレートバーのミニサイズが入ったMinis Mix (Spring Minis Mixは5種類でしたが)という袋入りチョコがあるんですが、そのアイスクリームが出ていました。

チョコと同じデザインの袋に入ってます。
さて、これ↓は4つのうちどれでしょうか??

正解は、Twix 。
キャラメルの下の丸いのがちょっとピーナツに見えますが、クッキーです。
子供たちにどれ食べる?って聞いたら、二人とも声をそろえて
「Twix!」
我が家で一番人気の Twix でした。

↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪
----------------------------------------------------------------------------
2007年07月11日
KLONDIKE OREO

白くまのイラストでおなじみの KLONDIKE のアイスクリームの OREO 味です。

四角いオレオ入りアイスクリームにチョコレートがかかっていて中々美味しいです。
ただ、このシリーズのアイスクリームって、スティックもコーンも無いので、もたもた食べているとどうしても持っている手の温度でチョコが溶けてきてしまうんですよね。
食べるの早い人は大丈夫だけど。
うちの娘はそれがイヤだからってボウルに入れてスプーンで食べてました。(笑)

↑クリックが更新の励みになってます。有難う♪
-------------------------------------------------------------------------
2007年06月29日
Dreyer's Root Beer Float
アメリカに来た当初は苦手だったルートビア。
なのに、今ではこんなアイスクリームも買ってしまう私です。

今でもルートビアが大好きってワケじゃないですが、
期間限定とあれば、つい…ね。(笑)
ルートビアとかドクターペッパーってちょっと薬っぽい味って気がしますが、たま〜に飲みたくなってしまうんですよね。
とはいえ、うちの娘たちも、下の子は好きだけど、上の子は苦手なんです。

ふたを取ってすぐに写真を撮ったら、一面ルートビアでした。
もちろん、中の方は、カートンの写真のようにちゃんとバニラとマーブル模様になって入ってました。
もう少し中の方を撮れば良かったですね。

↑更新の励みになります。クリック有難う♪
なのに、今ではこんなアイスクリームも買ってしまう私です。

今でもルートビアが大好きってワケじゃないですが、
期間限定とあれば、つい…ね。(笑)
ルートビアとかドクターペッパーってちょっと薬っぽい味って気がしますが、たま〜に飲みたくなってしまうんですよね。
とはいえ、うちの娘たちも、下の子は好きだけど、上の子は苦手なんです。

ふたを取ってすぐに写真を撮ったら、一面ルートビアでした。
もちろん、中の方は、カートンの写真のようにちゃんとバニラとマーブル模様になって入ってました。
もう少し中の方を撮れば良かったですね。


↑更新の励みになります。クリック有難う♪
2007年06月21日
Haagen-Dazs coffee & almond crunch
アイスクリームが続いていますが、今日はハーゲンダッツです。

ハーゲンダッツのアイスクリームバーって1箱に3本しか入っていないんですよね。
うちは4人いるのに3本…って事で、
うちがハーゲンダッツバーをあまり買わないのはそのせいかも?
今回は、お父さんに内緒でお昼に3人で食べました。(笑)

うちの子供たちはコーヒーは飲まないけど、コーヒー味のアイスクリームは結構好きなので、このコーヒー味のアイスクリームがアーモンド入りチョコでコーティングされたアイスクリームバーをチョイス。
ホントは自分がコーヒー味のアイスクリームが食べたかっただけですが。(笑)

久しぶりに食べたハーゲンダッツバーですが、普段 Dreyer's ばかり食べてるせいか、このボリュームにちょっとついていけない感じでした。
半分くらい食べたところでいやになってきた…んだけど、完食してしまいました。(笑)
しかし、これ、昨日の Dreyer's SlowChurned のアイスクリームバーと比べると、カロリーも脂肪も倍ですよ。
ま、1本の大きさが違うという事もありますが、Dreyer's SlowChurned バー2本とほぼ同じ(ハーゲンダッツ1本の方がほんの少し多い)なら、私は Dreyer's SlowChurned を2回食べる方を選びます。(笑)

↑ありがとう♪

ハーゲンダッツのアイスクリームバーって1箱に3本しか入っていないんですよね。
うちは4人いるのに3本…って事で、
うちがハーゲンダッツバーをあまり買わないのはそのせいかも?
今回は、お父さんに内緒でお昼に3人で食べました。(笑)

うちの子供たちはコーヒーは飲まないけど、コーヒー味のアイスクリームは結構好きなので、このコーヒー味のアイスクリームがアーモンド入りチョコでコーティングされたアイスクリームバーをチョイス。
ホントは自分がコーヒー味のアイスクリームが食べたかっただけですが。(笑)

久しぶりに食べたハーゲンダッツバーですが、普段 Dreyer's ばかり食べてるせいか、このボリュームにちょっとついていけない感じでした。
半分くらい食べたところでいやになってきた…んだけど、完食してしまいました。(笑)
しかし、これ、昨日の Dreyer's SlowChurned のアイスクリームバーと比べると、カロリーも脂肪も倍ですよ。
ま、1本の大きさが違うという事もありますが、Dreyer's SlowChurned バー2本とほぼ同じ(ハーゲンダッツ1本の方がほんの少し多い)なら、私は Dreyer's SlowChurned を2回食べる方を選びます。(笑)

↑ありがとう♪
2007年06月20日
Dreyer's SlowChurned Vanilla Almond

またまたDreyer's SlowChurned ですが、こちらは砂糖不使用のもの。
先日のクッキー&クリームの方は砂糖が入っているので、こっちの方がカロリー低めかと思いきや、トータルカロリーは同じでした。

Dreyer's に限らず、ノーシュガーのアイスクリームを食べたのは初めてだったんですが、別に違和感なくおいしかったです。
チョコレートでカバーされていたからかな?

↑今日もクリックありがとう♪