2012年02月18日

Pop-Tarts mini Crisps frosted strawberry

poptartsminicrisps-fs.jpg

昨日のゴールドフィッシュと一緒にセールで買ったPop-Tarts mini Crisps です。
ハロウィンの時にチョコレート味のをアップしましたが、今回はイチゴ味。


poptartsminicrisps-fs2.jpg


poptartsminicrisps-fs3.jpg

これもバレンタインに配れるように名前を書けるようになっています。



poptartsminicrisps-fs4.jpg

中はこんな感じ。
白いお砂糖のフロスティングと一緒にかかってるスプリンクルの緑色が、一瞬、カビに見えてぎょっとした私です。
すみません。^^;


娘はハロウィンの時のチョコレート味のほうが美味しかったって言っていましたが、私もそう思います。

これは、この薄さにしては砂糖がかかり過ぎ。
ちょっと甘すぎる・・・。





あ、そういえば、ハロウィンの時のチョコレート味のですが、
中の袋の閉じ方が結構雑で、一箱の中に3〜4個 閉じ目が開いてたのがありました。

娘が知らずに学校へ持っていって食べたら、中が湿ってたらしい。
それから残りをよく調べたら、あと何個かそういうのが出てきました。

こういうところが大ざっぱなアメリカって感じですねぇ・・・。




Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

2012年02月17日

Goldfish FLAVOR BLASTED

goldfish-2012v.jpg

バレンタイン翌日のセールで買ったペパリッジファームのゴールドフィッシュクラッカーです。

以前、ハロウィン用のミニパックのをアップした事がありますが(こちら)、今回はバレンタイン用のミニパックです。



goldfish-2012v-2.jpg

大きく写っていますが、このミニパックが最初の写真の袋に25個入っています。


前にアップしたハロウィンのは、中の袋は普通でしたが、今回のは中もバレンタインバージョン。
それにしても、このゴールドフィッシュ、ちょっと顔が意地悪そう・・・。そう見えるのは私だけ?(笑)



goldfish-2012v-3.jpg

裏にはあげる人の名前と自分の名前を書けるようになっています。
アメリカでは、幼稚園から小学校くらいの子供たちは、クラスでバレンタインカードを交換したりするので、こういうお菓子は、カードに添えたり、そのままカード代わりに名前を書いてあげたりするのに使われます。

うちはもう下の子もハイスクールなので、こういうのは卒業しましたが、小学校の頃にもらってきたカードはこんな感じでした。



goldfish-2012v-4.jpg

中に入ってたクラッカーはこれだけ。

このクラッカーはチーズがきいていて美味しいです。
こういうミニパックはスープ用にも便利だし、ランチボックスに入れたりもできるので、セールになってるとつい買ってしまいます。




Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。


2012年02月14日

krispy kreme DOUGHNUTS Valentine2012

krispykreme2012.2..jpg

先日、ダンナが仕事帰りにクリスピークリームドーナツを買ってきてくれました。
ちょっと前にここのドーナツをテレビで見たところだったんで、ちょうど食べたかったんだ♪

バレンタインが近いので箱もハート模様ですね〜。



ドーナツもバレンタイン・・


krispykreme2012.2.-2.jpg

ハート型ドーナツにピンクと赤と白のスプリンクル。
これは中にクリームが入ってました。


krispykreme2012.2.-3.jpg

チョコがかかったのも中にクリーム入り。

私はどっちも食べなかったけど、かなり甘そうでした。






ところで


数日前に見たテレビというのは、SMAP中居クンの番組で、米倉涼子さんが目隠ししていろんなドーナツを食べてクリスピークリームのを当てるっていうもの・・。


今までこのコーナーで成功した人はいなかったせいか、米倉涼子さんが当てた時は、出演者の皆さん

「すごい!」

って、かなり感心してた様子・・。




でも、それを見てた私たちの感想は、

「これなら私達にもできるよね〜!」

でした。




出されてた他のドーナツとクリスピークリームのドーナツとの食感の違いがテレビの画像でも分かったくらいだから、もっと近い食感のを出さなくちゃねぇ・・。
柿の種やお酒に比べたら、これは比較的簡単だったような気がします。
そんなことないかな??



でも、そう考えると、他のにはないクリスピークリームのオリジナルグレーズドドーナツのふんわり感はやっぱりすごいのかも。

そして、チョコがかかったのやクリームが入ったのも時には食べたくなるけど、やっぱりオリジナルグレーズドが一番美味しいかな・・って思いました。





あと、日本のコスコにはまだドーナツ売ってるんですね。
ウチの近くのコスコはいつの間にか販売しなくなったなぁ・・・。




人気ブログランキングへ
バレンタインバナーも今日で終わりかな・・。応援クリック有難うございます。m(^_^)m


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑こちらも。応援クリックありがとうございます。


2012年02月11日

Dove Milk Chocolate & Strawberry Creme Swirl

dove-strawberry.jpg

Doveのハート型チョコレートにストロベリー味のが出ていました♪


dove-strawberry2.jpg

袋を開けたとたんイチゴの香料のにおいがふわ〜っとして、一瞬、こんなにイチゴの味がきつかったら嫌だな・・とちょっと心配になりましたが、食べてみると、そんな事は無く、いつもの美味しいDoveチョコレートでした。

娘たちも「ちょっとアポロチョコレートに似ていて美味しい!」と、かなり気に入ったようで、
「これって、期間限定販売かなぁ?」と心配していました。
アメリカのイチゴ味のお菓子って期間限定が多いからね・・。^^


dove-strawberry3.jpg


dove-strawberry4.jpg



食べた後は・・・




dove-strawberry5.jpg

包み紙の裏に書かれたメッセージを読むのも楽しみです♪





人気ブログランキングへ
↑今回もバレンタインのバナーで。
応援クリックありがとうございます。更新の励みになります。m(^_^)m


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑こちらも応援クリックありがとうございます。





*******


最近コメントの表示がちょっとおかしいような気がします。
トップページの「最近のコメント」欄にはちゃんと表示されているのに、それをクリックしても承認されたコメントが読めない場合があるようです。
何度も更新したりしてるのですが、原因は分からず・・・。

コメントを読めなかった方、ごめんなさい。


********


2012年02月07日

Peeps Strawberry Creme

ブログの更新をサボっていたら、いつのまにか2月・・・
バレンタインが過ぎる前に、とりあえずバレンタインのお菓子をアップ。



peeps-v2012.jpg

Peeps Strawberry Creme flavored Marshmallow Dipped in Milk chocolate (長っ)です。

書きながら、これってバレンタインのお菓子コーナーにあったけれど、ただイチゴ味っていうだけでは?と、気になったので、もう一度写真をチェック。



すると、上の写真では分かりにくいけれど、よく見ると、両端にハートのイラストが・・

peeps-v2012-5.jpg

こんな感じ。

ということで、これもバレンタイン向けのお菓子でした。




peeps-v2012-2.jpg

いつも書きますが、とにかく色がすごいですね。




peeps-v2012-3.jpg

底の所にはチョコがかかっています。




peeps-v2012-4.jpg

中のマシュマロはピンク色。
ストロベリー味のマシュマロでした。






↑バレンタインのバナーにしてみました。クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑こちらにも。
応援クリックありがとうございます。


2011年02月21日

Peeps Cherry

アップするのが遅くなりましたが、バレンタインの時に買ったPeepsです。

peeps-v2011.jpg


peeps-v2011-2.jpg

バレンタインなのでハート型。

peeps-v2011-3.jpg

中のマシュマロは、やはりショッキングピンクで、アメリカによくあるチェリー味でした。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。





2010年03月14日

KitKat Valentine

バレンタインのお菓子がもうひとつ残っていました。
アフターセールで買ったバレンタイン用のキットカットです。

kitkat-v10.jpg

これも以前アップしてました。→こちら

kitkat-v10-2.jpg

前にアップしたのは4年前ということで、やはり袋のデザインが微妙に変わっていますね。

袋のデザインは微妙に変わっただけですが、何と、前にアップした時はまだ小学生だった娘が、今はもうハイスクールに通ってますよ。早いですね。

kitkat-v10-3.jpg

2本入りで、キットカットのロゴとバレンタインのメッセージ(何種類かあるみたい)が入っています。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪

2010年03月12日

HUGS RASPBERRY

今回もまた時期外れのバレンタインのお菓子ですが…

hugs-r.jpg

ハーシーのHUGS、ラズベリー味です。

初めて買ったような気がしてたんですが、去年のバレンタインの時期にもアップしてました。→こちら

外袋はデザインが変わっているけれど、中身は同じですね。

hugs-r2.jpg

hugs-r3.jpg 

hugs-r4.jpg

長い事やってると、同じお菓子をアップする事もあると思いますが、どうぞお許し下さいませ。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪

2010年03月07日

HERSHEY'S Cookies'n’creme

hersheys-v.jpg

今更ですが、バレンタインのチョコです。

hersheys-v2.jpg

今年のバレンタインにはこのハーシーズのクッキー&クリームの板チョコを家族に配りました。

子供たちも大きくなってきたので、ホント形だけのプレゼント。

hersheys-v3.jpg

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
 ありがとうございます♪

2010年02月12日

Sweethearts DAZZLED TARTS

更新をサボっている間に、いつのまにか年も開け、早やバレンタインですね。

ということで、バレンタインの定番、Sweethearts です。

DSCF1145.JPG

DSCF1146.JPG

以前アップした Sweethearts は、色が違っても味は同じでしたが(多分)、今回のは、色によって味が違うみたいです。

箱の裏の説明を見ると、
緑はサワーアップル、薄いピンクはピンクレモネード、
濃いピンクはウォーターメロン、紫はワイルドベリーグレープ、
オレンジはタンジェリン、青はブルーラズベリーらしいです。


DSCF1148.JPG

以前、TARTS って何ですか?って聞かれたんですけど、私も詳しいことはよく分からなくてお返事できませんでした。
ごめんなさい。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑久しぶりに応援クリックして頂けると嬉しいです。
 ありがとうございます♪

2009年03月12日

Valentine(売れ残りチョコ)

valentine.jpg

昨日イースターのチョコをアップしておきながら、またバレンタインに逆戻りですみません。

先月、Targetのアフターバレンタインセールで買ったチョコです。
90%オフだったので約25セントでした。

valentine09-2.jpg

25セントくらいなら…と、絵柄の違うのを2箱買ってしまいました。

valentine09-3.jpg

valentine09-4.jpg

中にはチョコが4個。
真ん中のはキャラメルクリームがちょっと流れ出てますね。

他の3個はピンクとオレンジのクリーム入りと、トリュフみたいなのでした。

1箱25セントですから味に文句は言えません。
…つまり、それなりの味でした。
まずくはないけど、美味しいとも言えないみたいな…。


90%オフで25セントっていうことは、本来の値段は2ドル50セントくらいなんですよね。
2ドル50セントだったら、義理チョコにしても、スニッカーズとかのチョコレートバーの方がいいなぁ…と思った私でした。
やっぱり、箱の可愛さより味!ですね。(笑)


----------------------------------------------
昨日、ブログのテンプレートを更新しました。
デザインは変わっていませんが、タグ検索とかの新しい機能が使えるようになっていると思います。
既成のテンプレートをアレンジして使ってると、新しい機能が追加されても古いバージョンのままになってしまうのがちょっと面倒です。

タグ検索もできるようになったので、今、少しずつ古い記事にタグを付けています。
お見苦しい点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑ランキング下降気味なのでクリックして頂けるとかなり嬉しいです。
 応援クリックありがとうございます♪

---------------------------------

2009年02月24日

SNICKERS

snickers-v09.jpg

バレンタインの翌日のセールで買ったスニッカーズです。

snickers-v09-2.jpg

袋の中にはミニサイズのスニッカーズが入っています。

幼稚園や小学校ではクラスでバレンタインパーティをする事が多いのですが、そんな時、友達に配るカードにこういう小さいお菓子を付けたりします。

snickers-v09-4.jpg

裏側にはバレンタインメッセージが書かれています。

snickers-v09-5.jpg

snickers-v09-6.jpg

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます♪

--------------------------------------

2009年02月03日

m&m's Peanut

mm-v09.jpg

バレンタインカラーのピーナツ入り m&m's です。

mm-v09-2.jpg

赤と白とピンク(ピンクは濃いのと薄いのの2種類)が入ってました。
ピーナツの大きさによって形がまちまちなのが面白いです。
中にはピーナツ2個入りも…。^^


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ

↑みなさまのクリックのおかげで少しランキングが上がってきました。
 応援クリックありがとうございます♪

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

2009年01月31日

HUGS Raspberry White Creme

いつの間にか世間はクリスマスもお正月も終わって、もうすぐバレンタインですね。
更新をサボっていたのにアクセスして下さっていた方、本当に有難うございます。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆

先日 Target のバレンタインコーナーで買ったハーシーの HUGS ラズベリー味です。

hugs-v09.jpg

hugs-v09-2.jpg

去年のバレンタインには何味のが出てたのか過去の記事をチェックしたら、ストロベリーダークラズベリーのキスチョコでした。

hugs-v09-4.jpg

これはHUGS なので、中にミルクチョコレートが入ってます。
ラズベリーとかチェリー味はちょっと癖があるので苦手な人もいるかもしれませんが、私は好きです。
これも中々美味しかったですよ。

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑更新を休んでいた間にランキングがかなり下降。ふらふら
 久しぶりにクリックして下さるととても嬉しいです。
 ありがとうございます♪

-------------------------------------------

2008年02月27日

KISSES STRAWBERRY CREME

kisses_sc.jpg

昨日に続きハーシーのキスチョコです。
こちらはアフターバレンタインセールで買ったストロベリークリーム。

kisses_sc2.jpg

ラッピングのホイルは、以前アップしたスペシャルダークラズベリーよりちょっと薄いピンクのハート模様。
チョコは赤い縞模様の入ったホワイトチョコで、見た目も可愛い感じです。

----------------------------------------------------------

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリック有難う♪ 励みになっています。m(_ _)m

2008年02月16日

Krispy Kreme DOUGHNUTS (Valentine's Day)

時差があるので日本ではもう一昨日の話ですが、こちらは昨日がバレンタインデーでした。
で、昨日、夫が仕事の帰りに買ってきてくれたのがこちら。

krispy2.jpg

今や日本にも上陸しているというクリスピークリームドーナツです。

krispy.jpg

夫も、バレンタインだし何か買って帰らないと…って思ったんでしょうね。(笑)
中はご覧の通り、バレンタインの期間限定ドーナツが入ってました。(こっちのは普通の丸いのだけど日本のはハート型?)
けど、見るからにかなり甘そうな物ばかり。
いや、ここのドーナツは普通のでも甘いけどさ、中にクリームやジェリーが入っててさらに上にフロスティングとくれば、激甘としか言いようがない…。

krispy3.jpg

とりあえず、これは4つ入ってたんで、1人1つがノルマって事?(笑)

krispy4.jpg

中にはストロベリージェリーが入ってました。
ジェリーは見た目ほど甘くないのですが(ジャムの甘さとはちょっと違う)、上のフロスティングがかなりの甘さなので(おまけにたっぷりかかりすぎ)少しはがして食べました。(笑)
ここのドーナツは少し硬くなったらレンジで8秒加熱するとふんわり食べられると箱にも書いてあるので、8秒チンしてから頂きました。
中にジェリーが入ってたのでレンジにかけるのちょっとためらったけど、8秒だと中まで温まらなくて大丈夫でした。
クリーム入りも温めても大丈夫かも?

しかしですね、、、
夫には全く申し訳ないんだけど、今回のクリスピークリームは皆にちょっと不評でした。
私なんて、夫が箱を持って入ってきた時、一瞬ゲッ!がく〜(落胆した顔)って思ってしまったくらい。(爆
だって、昨日はバレンタインだからって朝からティラミス風ロールケーキを作ってたし(それもちょっと大き目のが1人2切れずつもあった)、1週間ほど前に娘が久しぶりにクリスピークリームが食べたいと言うので一箱買ったばかりだったんです。
おまけに今回のは選択の過ちあり。ケーキドーナツやオリジナルも買って欲しかった。(笑)
もう当分ここのドーナツはいらないかも…。(贅沢?)

前回アップしたクリスピークリームはこちら。ハロウィンの時だったようで。

----------------------------------------------------

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。ありがとう♪

2008年02月05日

Junior Mints (Heart Shaped)

juniormints_h.jpg

バレンタインが近いので、Junior Mintsもハート型になっていました。

juniormints_h2.jpg

ハート型まではOKだけど、中の白いミントクリームを赤くするのはどうかと思います。
赤は赤でもせめてもうちょっと薄くしようとは思わないのかな…。(汗
ま、味は一緒だけど。


Thanks!
↑応援クリック有難う♪ m(_ _)m

--------------------------------------------

2008年01月28日

KISSES SPECIAL DARK RASPBERRY

kisses_sdr.jpg

今日何気なくターゲットのバレンタインのコーナーを見ていたら、ハーシーのキスチョコのラズベリー味を発見。
ラズベリーが好きなので、即購入。
…ではなくて、まずかったらどうしよう?と、売り場でかなり迷いました。
結局買ってしまってますが。(笑)

kisses_sdr2.jpg

ピンクのハート模様のラッピングが可愛いですよね♪
お味の方も予想に反して(?)美味しかったです。
最近よく見るハーシーの「スペシャルダーク」って、普通のダークチョコよりカカオが多いだけかなと思ってたんですが、お味の方も美味しくなってるのかな?
娘も結構気に入って、以前食べたGHIRARDELLIスクエアのラズベリークリーム入りのに味が似ているって言ってました。

------------------------------------------------------

Thanks!
↑お久しぶりの応援クリック、どうぞよろしく♪ m(_ _)m

2007年02月16日

m&m's Cupid's

mm_cupids.jpg

m&mピーナッツのバレンタインバージョンです。
バレンタインのお菓子はバレンタインの前にアップするべきなんでしょうが、
ま、そこは色々事情(セールのね)がありまして…。(笑)

mm_cupids2.jpg

バレンタインなので、色は赤白ピンクのみが入っています。
赤系の色が大好きな私は、こういう色を見てるだけで何となく嬉しくなってしまいます♪

本当はこれをバレンタインのお菓子を作る時の飾りに使おうかなと思って買ったんだけど、形が卵型なんで、色がピンクや赤でも、どうしてもイースターの卵っぽくなってしまうのでやめたのでした。(笑)

2007年02月15日

HERSHEY'S HUGS(Valentine)

hugs_v.jpg

バレンタイン用のハーシーHUGSです。
イースターのHUGSは、パステルカラーのラッピングでしたが、バレンタインは赤と白。

hugs_v2.jpg

中のチョコは普通のHUGSですが、チョコの中の細長い紙にバレンタインのメッセージが入っています。

hugs_v3.jpg
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。