
先日、子供のランチの事を少し書きましたが、このカプリサンはランチ用に買ったドリンクです。
栄養的に問題があるかと思われるサンドイッチ等に飲み物までこんなんじゃ…と、分かってはいるものの、100%ジュースより経済的なんで(セールの時は1箱2ドル弱)つい買ってしまいます。(^^;
だって、子供の話を聞くと、どうやら全部飲んでないようだし…。(←言い訳??)
個別に売られているのは見たことがないので、多分、この10個入りの箱売りが主流と思われます。

箱の中には、このようなアルミパウチ入りのジュースが入っています。
その昔、グリコからカプリソーネっていうの出てましたよね。
あれがこのカプリサンだったのかなぁ?
今もあるのかなと思って検索してみたら、懐かしい聖子ちゃんのCMの写真とか出てきました。(笑)
これはフルーツパンチですが、他にもグレープやレモネードとか15種類もの味があるらしいです。
15種類って、さっきカプリサンのHPで知ったのだけど、そんなに種類があったなんて!すご。
Trolliで検索したら、こちらのブログさんを発見!!w
あたし、去年ホームステイでアメリカにいってたときによくこのジュース貰ってて飲んでました★こーぃぅスタイルのって日本にないから、初めてコレみたときゎオドロキでした☆笑。
懐かしいなぁ。また飲みたい↑↑◇◆
こちらでホームステイされてたんですね。
きっとホームステイ先の方もお子さんのランチ用にコレを常備されてたのでは?(^^)