2012年11月23日

CRACKLINGS

cracklings.jpg

アジア系スーパーで買ったoishiのスナック菓子です。
oishi(おいしい)というメーカーはフィリピンの会社なのかな?
かっぱえびせんによく似たお菓子が結構有名みたいですね。
そっちは食べたことないのですが、以前テレビで外国人の方が美味しいって言ってたので、一度かっぱえびせんと食べ比べしてみたいです。

写真のお菓子は、レジ横で50¢で売ってたのでつい買ってしまいました。




cracklings2.jpg

ひとつが思っていたより大きかった(4センチ角くらい?)。
味は、ビネガーが効いてて酸っぱかったです。


人気ブログランキングへ

↑モンブランバナー or ↓いつものランキングバナーをぽちっと押して頂けると嬉しいです。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン

応援クリックありがとうございます。



ラベル:OISHI
posted by mai at 04:41| Comment(0) | TrackBack(0) | チップス類 | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

Marie Callender's Chocolate Satin Mini Pies

こんにちは。
しばらく更新していなかったせいで100位以下に落ち込んだランキングですが、
皆様の応援クリックのおかげで10位以内に入っていてびっくりでした。

クリックして下さった皆様本当に有難うございます。



そして、厚かましいですが、今日もモンブランバナーを押して頂けるととても嬉しいです。

人気ブログランキングへ

有難うございます。




chocolatesatinminipies.jpg

冷凍のチョコレートクリームパイです。
先日、セールになってたのを試しに買ってみたら、これが結構美味しくて、思わずリピートしてしまいました。



chocolatesatinminipies2.jpg

こんな感じにプラスティック容器に入っています。
ひと箱にこれが2つ入り。



chocolatesatinminipies3.jpg

冷蔵庫で30分ほど自然解凍。
急ぐ時は、レンジで10秒ほどチンしても良いみたいですが、変に加熱されてしまうとまずそう…。




chocolatesatinminipies4.jpg

一番下にオレオみたいなチョコレートクッキー、その上にチョコレートクリーム、一番上にホイップクリーム。
そしてその上に削ったチョコレートがパラパラとかかっています。

以前アップしたバーガーキングのパイにちょっと似ていますが、こちらの方が甘さは控えめな気がして(もちろんこれも甘いですが)、私はこっちの方が好きでした。

冷凍のチョコレートパイは大きいホールのも売っていますが、普段ちょっと食べるには、こういう小さいのが良いですよね。
蓋付の容器に入ってるというのも、食べきれなかったら置いとけるって感じで嬉しいし。





Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 12:42| Comment(1) | TrackBack(0) | ケーキ類 | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

Inner Peas

またまたご無沙汰してしまいました。
しばらく放置してたらランキングが100位以下に…。Σ( ̄ロ ̄lll)
(更新しないとそうなりますよね)


ということで



久しぶりに来て下さったのに申し訳ないですが、

こちら↓のモンブランをクリックして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

応援クリック有難うございます。<(_ _*)>




innerpeas.jpg

TRADER JOE'Sブランドのさやえんどうスナックです。
カルビーのさやえんどうのパク…に似ていますね…。^^;
過去にアップしたカルビーのはこちら。→Snapea CrispsSaya





innerpeas2.jpg

形はこちらのはちょっと長めで、さやえんどうというよりさやいんげんっぽいかな?




innerpeas4.jpg

素朴な味で美味しかったです。
私はカルビーのよりこっちの方が好きかも。





Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | チップス類 | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

HALLOWEEN CANDIES

ハロウィンの夜、外灯消してひっそり過ごした我が家ですが、
念のためにこんなお菓子を買っていました。

2012halloween.jpg

2012halloween2.jpg

ミニチョコレートバー3種とStarburst(フルーツ味のキャラメル)の詰め合わせ。
早くに買ったので、チョコレートバーの方はハロウィンの日までにほとんど無くなってたけど…。




2012halloween3.jpg

2012halloween4.jpg

甘いSwedish Fishと酸っぱいSOUR PATCH KIDS のグミ詰め合わせ。



結局、ハロウィンの日は誰も来なかったので、これらのお菓子は家で消費することになりました。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:ハロウィン
posted by mai at 15:45| Comment(1) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

CHEEZ-IT HALLOWEEN

cheezit=2012h.jpg

ハロウィンのトリート用のCHEEZ-ITです。


cheezit=2012h2.jpg

cheezit=2012h3.jpg

ハロウィン用は小さいサイズの袋が多いのだけど、これは袋も大きめで量も普通のスナックサイズと同じくらい入ってました。
うちはハロウィン用ではなくスクールスナック用に買ったので、ちょうど良かった。

CHEEZ-IT、久しぶりに食べたけど、美味しかったです。
以前はしょっぱ過ぎると思ったのになぁ…。


今日はハロウィンだけど、うちの場合、上の娘は仕事で帰りも遅いし、下の娘もバイトだって。
なので、今年も我が家は外灯消して家の中でひっそり過ごします。
それでもやって来る子の為に一応お菓子は買ってあるけどね。^^


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ blogram投票ボタン
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。