2011年10月31日

Macaroni & Cheese  Halloween shapes

mc-halloween.jpg

ハロウィンバージョンのマカロニ&チーズを見つけたので、買ってみました。



mc-halloween3.jpg


コウモリ、かぼちゃ、オバケの3種類のマカロニが入っています。


mc-halloween2.jpg














出来上がるとかんな感じ・・・

mc-halloween4.jpg



ちょっとミルク入れすぎたかも・・


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 13:13| Comment(3) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年10月27日

POP UP BOWL

popupbowl.jpg

電子レンジで作るポップコーンも色々なメーカーから出ていますね。
前にトレーダージョーのをアップしましたが、よく見かけるのはこの Orville か Betty Crocker のかな?

昨日久しぶりにオービルのを買ってみたら、いつの間にか、中の袋が随分食べやすい形に進化していました。


箱の裏にイラストで説明があったので、その通りにやってみますね・・。

popupbowl2.jpg



まず、箱からひとつ取り出して・・

popupbowl3.jpg


UNWRAP

透明な袋から取り出します。




SEE IT POP !




2分から2分半レンジで加熱。
ウチのレンジだと2分でちょうどいい感じでした。

SEE IT POP ! と書かれてるのは、ここで気をつけて見てないと焦げるからでしょうね。




popupbowl4.jpg


PULL OFF TOP FILM

上の赤いフィルム部分を開ける・・














popupbowl5.jpg

ENJOY RIGHT FROM THE BAG !

そのまんま袋からエンジョイ・・。







これは食べやすい!( ̄〜 ̄)






・・・と

昨日、ブログ書きながら一袋食べてしまいましたとさ・・・。(´Д`) =3



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 04:44| Comment(2) | TrackBack(0) | チップス類 | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

Jelly Belly KIDS MIX

jellybelly-kidsmix.jpg

過去に何度かアップしているJelly Belly のゼリービーンズ、今回はハロウィン用のKids mix です。

jellybelly-kidsmix2.jpg



jellybelly-kidsmix3.jpg

写真のために開けた袋は6粒入りでしたが、中に入ってる量は結構いい加減で、今回買った袋に入ってる分だけでも、4粒から8粒と多かったり少なかったり、かなりの差が・・・。

jellybelly-kidsmix8.jpg




袋の裏には、味の説明と、ゼリービーンズを使ったレシピが印刷されています。

jellybelly-kidsmix4.jpg



jellybelly-kidsmix7.jpg

子供たちが好きな味20種類???

ホント?

ウチでかなり不人気なチョコレートプディングやバターポップコーン味も入ってますけど、
これが好きな子供っているのかな?

いや子供に限らず、この味が好きって人います・・・???




あと、袋の裏のレシピ・・・


jellybelly-kidsmix5.jpg

このカップケーキ、食べるの大変そうです。



娘にそう言ったら、

「おまけに、すごくカワイイってワケでもないし。」

と返事が返ってきました。^^;



・・・いろいろ書いたけど、Jelly Belly のゼリービーンズってカラフルでかわいくて、色んな味があって美味しいので(一部を除くけど)、私も娘たちも結構好きなんですよ。

その証拠に、この記事を書いてる今は、もうひとつも残ってません。^^;



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 06:38| Comment(3) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

mini PRETZELS

minipretzels.jpg

この前アジア系スーパーにてサーモン寿司チップスを買った時に一緒に買ったチョコレートスナックです。
同じく JACK'nJILL というメーカーのもの。


minipretzels2.jpg

中に入ってたのはこれで全部。
30セントくらいだったのでそんなもんかな?


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

ラベル:JACK'nJILL
posted by mai at 05:58| Comment(2) | TrackBack(0) | チョコレート | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

Potato Chips SALMON SUSHI

先日、アジア系スーパーにて見つけたお菓子です。

pc-salmonshushi.jpg

何と!サーモン寿司フレーバーのポテトチップス!?

pc-salmonshushi2.jpg

何これ???(@0@)

と、スーパーにて袋の裏表をしっかり観察。



賞味期限及び製造年月日が見つからないのが、かな〜り気になりましたが、

これはBlogにアップしないと!

・・・と、思わずカートに放り込んでました。
(ブロガーにありがちな悲しい習性・・┌(´_`)┐)


pc-salmonshushi3.jpg

中はこんな感じ。

お味は・・・

食感がちょっとフリトレーのベイクドポテトチップス風。

寿司だからか、ちょっとワサビの味がするような???


娘は「まぁまぁかなぁ?」なんて言ってましたけど、
私はやはり"賞味期限の記載なし”が気になってたせいか、何となく湿ってるような気がしてならなかった・・。



ここのスーパーには、これと同じ JACK'nJILL というメーカーのお菓子が他にも色々並んでいました。
フィリピンのメーカーっぽいです。

HPは無いかな?と検索したんですけど見つかりませんでした。






Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ

クリックありがとうございます。m(^_^)m





posted by mai at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | チップス類 | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

Ritter SPORT with Strawberry Creme

ハロウィンからまたピンクのクリームのお菓子に戻りますが・・
(これも2〜3ヶ月前に写真を撮ったままになってました。)

rittersport-sc.jpg

Ritter SPORTのイチゴクリームです。
これは、なぜだか無性に明治のストロベリーチョコが懐かしく食べたくなった時に似たチョコレートをと買ってしまいました。

rittersport-sc2.jpg

SPORT という名前から、何かサプリメント的な栄養素でも入ってるのか・・と、勘違いしてた私。
コレをアップするにあたってちょっとググってみたら、ALL ABOUT のこのページにこのチョコレートについて詳しく書かれていました。
なるほど〜!「どんなスポーツジャケットのポケットにも収まり、ポケットの中で割れたりしない正方形のチョコレートを。」ってことだったんですね。

おまけに袋にもそんな秘密があったとは・・・・・
知らずに普通に開けて食べてしまった。(-_-;)

よし!次回は袋の開け方にも気をつけてみようっと。


rittersport-sc3.jpg

・・・で、お味ですが、
とっても美味しくて、私好み。

中にサクッとしたクリスピーな感じの物(イチゴだったのかな??)が入ってて食感もいい感じでした。


Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 02:44| Comment(2) | TrackBack(0) | チョコレート | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

Krispy Kreme DOUGHNUTS(Halloween2011)

昨日久しぶりにクリスピークリームドーナツに寄ったら、ハロウィン限定ドーナツが出ていました。
箱もかわいいハロウィンバージョン。

krispyscremes.jpg

前に買ったときはどうだったかな?・・・と、過去の記事を検索してみたら、この時はハロウィンでも普通の箱でした。
それにしても、日付が2005年、6年前とは・・・・・・(-_-; 


買ったドーナツはこちら。

krispyscremes2.jpg

今回のも思いっきりグレーズがかかってるな・・。
あと、右上のかぼちゃ型のドーナツ、ふくらみが悪くない??


↓左のと比べるとひと回り小さいですよね・・・

krispyscremes3.jpg

店内のポスターにはきれいなかぼちゃ型のドーナツが写ってたけど、あまりに違いすぎ。
日本だったら、コレはボツでしょう・・・
かぼちゃの顔もかなり雑だしね。^^;



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 15:49| Comment(5) | TrackBack(0) | ハロウィンのお菓子 | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

Milano STRAWBERRY

milano-s.jpg

PEPPERIDGE FARM の人気商品 Milano のイチゴ味です。
(これも2〜3ヶ月前に買ったのを今頃アップですみません。)

milano-s2.jpg

milano-s3.jpg

前回のOREOのベリーアイスクリーム同様、こちらもイチゴクリームの味がイマイチな気が・・・
でも、こちらはクッキー自体が美味しいので、いつのまにか無くなっていました。^^

Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。

posted by mai at 12:42| Comment(1) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする

2011年10月01日

Berry Burst Ice Cream OREO

確か1〜2ヶ月前に買ったベリーアイスクリーム味のオレオです。

oreo-berryburst.jpg


前にもピンクのクリームのオレオを買った事があるなぁ・・・と探してみたら、こちらのストロベリーミルクシェイク味でした。



oreo-berryburst2.jpg

前に買ったストロベリーシェイク味のは、そこそこ美味しかったように思うのですが、これは、はっきり言ってイマイチでした。
といっても、Blogの日付を見てみると、ストロベリーシェイク味のを食べたのは4年前・・・
なので、はっきりとは覚えていないのですが、確か全部食べきったから、おいしかったのでしょう。


oreo-berryburst3.jpg

好みもあるでしょうが、このベリー味は我が家では不評でした。
香料がきつすぎるのかも・・・
私だけじゃなくて娘たちも苦手なようで、結局最後まで食べ切れなかった。残念。
ごめんなさい。



Thanks! にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑応援クリックありがとうございます。
posted by mai at 02:04| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。